✔重度知的障害
✔自閉スペクトラム症
✔極度の偏食
わが家のかわいい次男坊![]()
![]()
今年の4月から
特別支援学校の1年生です![]()
入学準備で学校から案内のあったもの
給食セット![]()
![]()
![]()
たしかに普通の小学校も、
給食当番のエプロンは用意していますが
(昔のように共用ではなく各自で準備)
↓うちの長男はこれ使ってる![]()
特別支援学校の給食セットは、
また違う感じ![]()
![]()
次男の小学校で案内されたものは、
✔エプロン
✔三角巾
✔マスク
✔おしぼり
✔お箸やスプーンなどの食具
でした![]()
![]()
ちなみにエプロンや三角巾は、
後ろがゴムのもの推奨![]()
(着脱が自分でしやすいよう)
おしぼりなんている?と思いましたが![]()
どうやらおしぼりは毎日
濡らして絞るという訓練
に使われている様子![]()
![]()
次男には大好きなカーズのものを
用意しました![]()
![]()
食具は各自が使いやすいものを
持ってくることになっており![]()
![]()
次男は愛用してる
EDISONのスプーンを
持っていってます![]()
![]()
(お米30粒食べるだけですが
)
給食セットを入れる
巾着も必要だったので、
入学に向けて意外と何枚も
巾着買いました
笑
