障害児ママでもありますが、
小3、小1、0歳の男の子を育てる
3兄弟ママでもあります![]()
![]()
今回も買ってよかった
乳児用のアイテムを
残しておきたいと思います![]()
![]()
①はこちら↓
今回久々に購入し直したのが
授乳クッションです![]()
![]()
授乳クッションって
いろいろありますが…
私はもう絶対に
ボタン付きのもの一択![]()
![]()
ボタン付きのものも使うと、
それ以外めちゃくちゃ不便に感じる![]()
今回愛用してるのがこの商品↓
ボタン付きなのに加えて、
✔カバーが取り外せて洗える
✔デザインがシンプルかわいい
✔安心の京都西川
というところが気に入って、
楽天市場で購入しました![]()
![]()
ボタン付きの何がいいって、
授乳クッションを
付けたまま動ける![]()
![]()
これってめちゃくちゃ大事で、
赤ちゃんをベッドから下ろして授乳するとき、
ボタン付きの授乳クッションだと
腰にクッションをつけたまま
赤ちゃんをベッドから下ろして
そのままクッションに乗せられる![]()
![]()
ボタン無しの場合、
赤ちゃんをベビーベッドから下ろしたあと、
一旦横に置いてから
(もしくは危険な抱っこをしながら)
授乳クッションを装着しないといけず![]()
そのひと手間が、
赤ちゃんが泣いてるときには
めちゃくちゃ不便に感じます![]()
![]()
特に夜間頻回授乳をしてるときは
1秒でも早く鎮めたいので![]()
(上の子起こしたくない人は特に)
もうボタン付き以外考えられません![]()
![]()
しかも、だいたい
授乳しながらクッションの上で
赤ちゃんが寝ちゃうので![]()
深い眠りに付くまで
しばらく待ったりするのですが、
ボタンが付いてると外れないので
安定感&安心感が全然違う![]()
![]()
そしてまたクッションを腰につけたまま、
ワンアクションで
赤ちゃんをベビーベットに戻せるので、
起こす確率が少しでも下がります![]()
![]()
夜間授乳中は特に、
無駄な動きは命取りなので
笑
私は
ボタン付きの授乳クッション
以外、考えられません![]()
![]()
