✔重度知的障害
✔自閉スペクトラム症
✔極度の偏食
わが家の6歳次男![]()
![]()
特別支援学校に入学しました![]()
そして、先週から新生活がスタート![]()
![]()
新生活のスケジュールに慣れるまで、
こちらもドキドキソワソワですが![]()
![]()
とりあえず無事に通っています![]()
![]()
さすがは特別支援学校![]()
スケジュールに無理がない![]()
最初の1週間は、
活動が「遊び」だけ![]()
![]()
まずは教室や先生、お友達に慣れるのが最優先ということで、遊びがメインの1週間を過ごしたようです![]()
![]()
こういうところも、
特別支援学校にして
よかったなぁ
と思うところの1つ![]()
![]()
見学に行ったときに主任の先生が、
活動内容は、子どもたちが1日を通して健やかでいられることを優先して決めています。
学校でがんばっても、家に帰ってから荒れてしまうようでは意味がないので…。
学校でも家でも、1日を通して健やかに過ごせるよう、無理のない取り組みにしています。
と言ってて![]()
![]()
さすが特別支援学校ーー![]()
![]()
と思いましたよね![]()
![]()
ほんとそうで、
学校でいくらがんばってても、
家に帰って荒れてしまっては
全然意味がなくて![]()
![]()
それをわかったうえで子どもたちと
日々関わってくれているんだなぁと、
なんかすごく安心しました![]()
![]()
入学して1週間、
そんな感じのゆるい活動で
過ごすことができており、
特別支援学校にしてよかったなぁ
と、改めて感じているところです![]()
![]()
