奈良 寧楽聡明朱生
木下照僊堂
大学の授業のため
京都に滞在しています![]()
![]()
ちょっと遠出して
奈良へ印朱を購入に行って来ました![]()
お店は民家![]()
戸は鍵が閉まってます
呼び鈴のボタンを押すと
"何の御用ですか?"と聞かれて
'印朱を購入したいのですが、、、'
開けて頂きました![]()
ちょっとだけ緊張した![]()
![]()
年季の入った看板
聡明の朱墨
実際に購入できます![]()
印朱の色見表
最上、極上、特級のランクがあります
最上は、水銀?が入ってる
一番質の良い品
極上は、生きてる間は大丈夫!との説明
緑
青
黒
もきれい
ショーウィンドウ
購入したのは
最上ランク
玉手、羅生
玉手はオレンジ寄りの赤
花鳥画にオレンジを使うと綺麗かな〜



羅生は暗めの赤
山水画はこちらの渋めの赤が似合いそう

良い買い物が出来ました![]()
![]()












