皆様いかがお過ごしですか?

 

”ふっ”と3月25日って何か記念日でもあるかな?

と思い、調べてみました。

 

すると色々ありました。

歴史的なことでいうと

★電気の記念日

1878(明治11)年3月25日、東京・虎ノ門にあった工部大学校(現:東京大学工学部)で、東京・銀座木挽町こびきちょうに新設された中央電信局の開局祝賀会が行われ、会場に50個のアーク灯が点灯されました。これが日本で初めて灯った電灯。

 

★大塩平八郎の乱

1837年3月25日、大坂(現:大阪)町奉行所の元与力で儒学者でもあった大塩平八郎と、その門人らが江戸幕府に対して反乱行動を起こした

 

ごろ合わせで記念日として制定しているものも沢山あり、

その中でいくつか紹介させて頂きます。

 

★散歩にゴーの日 【さん(3)ぽに(2)ゴー(5)】の語呂合わせにちなんで、高齢者向けの転倒怪我防止ガードルなどを手がけるユニチャームが3月25日に記念日を制定しております。

 

★笑顔表情筋の日 シワやたるみの改善を促すことで笑顔表情筋トレーニングを指導している笑顔表情筋®協会が、【み(3)んなでニ(2)コ(5)ニコ】の語呂合わせにちなんで3月25日に記念日を制定しております。

 

★みんなでニッコリみんなで健康長寿の日 【み(3)んなでニ(2)ッコ(5)リ】の語呂合わせにちなんで、ヘルスケア商品やスキンケア商品などの製造・販売を行っているキューサイ株式会社が3月25日に記念日を制定しております。

 

今日は皆様 いつも以上に笑顔を意識し、楽しく散歩にお出かけください😉

今日も”Be Happy ”一日になりますように💕