
バンコク在住の
80歳のパラグライダー練習生
ピアックさんが
1ヶ月振りに
トレーニングに見えました。
空を飛びたいという
夢を叶えるため
顔を輝かせて張り切っています。
ある程度出来るようになったので
今回は
念願のファーストフライトに備えて
離陸訓練に進みました。
町の郊外のはずれに
ダム湖があるのですが
そこに高さ2メートル半の
段差があります。
そこからグライダーで
飛び出して
実際の離陸の感覚を
つかむ訓練です。
私も練習生の頃にやりましたが
たかが2メートル半とはいえ
そこから初めて
飛び降りる時は怖いです。
心臓が飛び出しそうになります。
しかも、
グライダーを立ち上げて助走し
グライダーに充分な浮力を与えて
飛び降りるのですから
難易度の高い訓練です。
でも、ピアックさんは
やりました!
10数回のトライの後
とうとう成功させました。
さすがにぜーぜーと
息を切らせていましたが
空を飛びたいという
熱意のたまものです。
タイ語には根性という
言葉はないけど
ピアックさんは
根性のある方です。
80歳という年齢と
体の衰えをものともせず
新しいことに
目を輝かせて挑戦する
ピアックさんを
私は尊敬します。
金曜日の今日は
再び離陸訓練を行い
もし明日
お天気と風が良ければ
いよいよ
ファーストフライトの予定です🪂
いつも読んでくださり
どうもありがとうございます。
もし拙ブログを
楽しんでいただけたら
お手数ですが
人気ランキングへの応援クリックを
お願い致します😊🙏
皆様からの応援が
更新の励みになっています
