セブンで見つけた日の丸アロハ | タイの海辺の田舎町でスローライフ

タイの海辺の田舎町でスローライフ

タイで35年間暮らしている元バックパッカー。7年半前にバンコクのカオサンとシーロムで17年間続けてきた「竹亭」を閉め、タイ南部の海辺の田舎町プラチュアップキリカンでタイ妻と日本料理店「富士山」を開店。お陰様で只今、7年目です。

 
 
深夜のセブンで
日の丸アロハを発見しました。
 
 
 
自分も日本人だから
日の丸が視界に入ると
無意識にセンサーが反応して^^
気がつくのです😉
 
 
 
よく見てみると
もろに日本柄です。
 
 
 

日の丸に多重塔
そして、写真では見にくいけど
富士山がプリントされています。
 
 
 
 
これはおそらく
富士山の絶景ポイントして
タイ人の間でも有名な
山梨県富士吉田市の
新倉山浅間公園でしょう。
 
 
ドンピシャでした^^
 
 
 
こんな可愛い
ニャンコ柄のアロハもありました。
 
 
 

これは欲しい😍




特に上のピンクのが
着たい!
(本気です🤣)
 
 
 
と思って値札を見ようと
アロハを手に取ったら
布地がペラペラの化繊でした。
 
 

 
これは品質が最悪な奴。
 
 
 

数回洗濯したら
もう着れなくなりそうです。
 
 

 
ちなみに値段は199バーツ。
(約858円)
 
 

 
この値段が
高く感じられるほど
お粗末な布地でしたので
残念ながら却下しました😅
 
 
 

いつも読んでくださり

ありがとうございます。

 

 

 

 

お陰様で

更新と継続の元気を

頂いています😊🙏

 

 

 

 

お手数ですが

クリックして頂けると

たくさんのタイ情報にも

出会えます👍

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村