7-11の進化 大型店舗が続々とオープン | タイの海辺の田舎町でスローライフ

タイの海辺の田舎町でスローライフ

タイで35年間暮らしている元バックパッカー。7年半前にバンコクのカオサンとシーロムで17年間続けてきた「竹亭」を閉め、タイ南部の海辺の田舎町プラチュアップキリカンでタイ妻と日本料理店「富士山」を開店。お陰様で只今、7年目です。

 
 
タイでも
大人気の7-11。
 
   
 
 
私の暮らす
海辺の田舎町でも
主な通りや町角に
数多く出店しています。
 
 
 
 
でも最近
新規出店する7-11に
新しい傾向が見らるのです。
 
 
 
 
というのは、
従来のような
小規模な店舗ではなく
広い駐車場を完備した
大型店舗が続々と
営業を開始しているのです。
 
 
従来の店舗は
駐車場が無いか
あっても数台規模の
店ばかりでしたが
最近開店の大型店舗は

7,8-20台分が

楽に駐車できます。
 
 
 
 
想定商圏が
近所で働き
生活する住民だけでなく
車で遠方から
来店する顧客へと
大きく拡がっているのですね。
 
 
こういう大型店を見ていて
気になるのは
大型店の周囲で
従来から営業している
中小型店舗の7-11です。
 
 
 
 
同じフランチャイズの
大型で品揃えの豊富な店舗に
顧客の一部を
奪われるのは必至です。
 
 
 
 
オーナーさん達は
困っているだろうな
思います。
 
 
 
 
自分がもし同じ立場だったら
どうするだろう。
 
 
 
 
系列店だから
扱っている商品も同じで
特色は出しにくいし
せいぜいスタッフの教育に力を入れて
接客を磨くくらいしか
出来ないかもしれません。

 
 
今までうまくいってたとしても
周囲の環境が変化したせいで
お客さんの流れが
変わってしまう。
 
 
 
 
自力では
どうしようもないこともある。
 
 
 
 商売の怖い所です。




コロナ禍もそのひとつでした。
 
 
 
 
でも、だからといって
座して衰退するに
任せるわけにもいきません。
 
 
 
他人事ではないです。
 
 
 
 
自分もバンコクで竹亭をやっていて
いろいろ経験してきました。
 
 
 
 
明日、何が起こるのか。
誰にもわかりません。
それは神様の領域でしょう。
 
 
 
 
でも、いつ何が起こっても
また、立ち上がれるよう
心構えと覚悟と
自分磨きをしておくことが
大切だなと
最近の地元の7-11の動向を見て
改めて思います。
 
 
 
 
 
 

いつも応援して頂き

本当にありがとうございます😊🙏🙏🙏

 

 

 

 

お陰様で

更新と継続の元気を

頂いています😊🙏

 

 

 

 

お手数ですが

クリックして頂けると

たくさんのタイ情報にも

出会えますよ👍

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村