begonia-asさんのブログ -30ページ目

begonia-asさんのブログ

特発性血小板減少性紫斑病40年目、血小板は1万弱です。またリウマチは19年目。
2018年、9月に骨髄異形成症候群と診断。また胆石、白内障、飛蚊症、結膜結石等いろいろな症状があります。
生かされていることに感謝して行きたいと思います。

薬剤師さんから
 

お薬の説明書を

 
いただきました。ニコニコ
 
 
 
ネオーラルカプセル
💊50mg
 
分2 12時間毎
 
(8時、20時)に
 
 
 
お薬の飲み方
 
(朝・夕  )各3カプセル
 
 
 
〈効能・効果〉
 
免疫系に作用し、
 
再生不良性貧血などに
 
用いるお薬です。
 
 
 
〈使用上の注意〉
 
グレープフルーツジュース
 
服用中または
 
使用中は軽食として、
 
脂肪の多い食事は
 
避けてください。
 
他、注意が必要。
 
 
 
ゆっくり🚢☁☁と
 
マイペースで
 
行きますね。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは。ニコニコ
 
朝から軽くお洗濯し、
 
乾燥機に入れ
 
9時過ぎには
 
終わりました。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
朝から検便を提出し、
 
マイナスでやれやれ。ニコニコ
 
 
また昨日の心電図、
 
レントゲンも
 
何もなく
 
良かったです。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
昨日は、
 
輸血で少し微熱があり
 
しんどかったですが…
 
 
 
今日は、
 
輸血もゆっくりと
 
していただき、
 
2時間30分くらい
 
かかりましたが、
 
熱もなく
 
36.4℃で
 
やれやれです。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
輸血しながら、
 
別室で
 
今後の治療について
 
主治医からお話しを
 
聞きました。
 
 
 
担当の看護師さんと、
 
私で、
 
5分程度でしたが
 
お話しを聞きました。ニコニコ
 
 
 
【診断名】
 
骨髄異形成症候群、
 
骨髄増殖性疾患。
 
(H30/9/26診断)
 
 
〈国際余後スコア〉
 
低リスクMDSに相当。
 
 
〈治療方針〉
 
低リスクMDSの
 
治療方針に従う。
 
 
 
免疫抑制剤
 
(シクロスポリン、
 
製剤名ネオーラル)
 
10/31(水)から開始。
 
3ヶ月後に効果判定。
 
有効であれば継続。
 
がん化学療法について
 
の説明をプリントで
 
いただきました。
 
 
ネオーラルによって
 
血小板が増加するかも
 
観察していく。
 
(輸血)もする。
 
 
 
以上の説明を受け、
 
内容に同意の
 
サインしました。
 
 
 
退院は、
 
11月3日(土)と
 
なりました。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
生かされていることに
 
感謝して
 
頑張って行きたいと
 
思います。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
 
 
 

こんにちはニコニコ

 
 
今日は朝から、
 
血液内科の診察日でした。
 
 
採血検査の結果、
 
HGB4.8と
 
かなり低いですから、
 
入院となりました。
 
 
血小板は、
 
1.4万でした。ニコニコ
 
 
仕方ないです。
 
 
 
先ずは、輸血2時間後、
 
入院となりました。ショボーンショボーンショボーン
 
 
 
今回の入院は、
 
1週間の予定です。ショボーンショボーンショボーン
 
 
 
先日から体がだるく
 
寝たり起きたりの
 
繰り返しでした。えーんえーんえーん
 
 
家事をするのも
 
やすみやすみでした。
 
しんどかったのです。えーんえーんえーん
 
 
 
昨日は、もしかして、
 
入院になるかも知れないと
 
入院の準備は、していました。
 
やはり体は正直ですね。ニコニコ
 
 
 
また私の貧血は、
 
やはり以前にも
 
書きましたが、
 
骨髄異形成症候群の
 
貧血からだそうです。
 
 
 
今まで、貧血の
 
症状が出なかったのが
 
不思議です。ショボーンショボーンショボーン
 
 
 
特発性血小板減少性紫斑病で
 
約35年以上もこの病気で、
 
過ごして来ましたが…
 
 
 
還暦を過ぎて、また
 
違う病気に
 
なってきたらしいのです。ショボーンショボーンショボーン
 
 
 
ですから、
 
特定疾患から
 
外されるらしいです。ショボーンショボーンショボーン
 
 
これも仕方のないこと。
 
 
 
また新しい薬💊が
 
試されます。ショボーンショボーンショボーン
 
 
複雑な気持ちです。
 
 
 
ぼちぼちと、
 
行きますね。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
今日は、輸血して
 
少し体が楽になりました。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
これからも
 
マイペースで
 
頑張って行きたいと
 
思います。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
皆さんもどうぞ、
 
お体気をつけて
 
くださいね。ニコニコニコニコニコニコ