
昨日は朝9時の予約で
眼科へ行ってきました。

点眼液のお薬が
ようやく
効いてきたようです。





ムコスタ点眼液
(1日に4回)から2回に。

オドメール点眼液
(1日に2回)から1回に
なりました。





オドメール点眼液は、
副腎皮質ホルモンのお薬で
長く仕様すると、
眼圧が上がる患者さんも
いるそうです。
少し控えた方が
良いと言うことです。
ドライアイの炎症も
少しですが良くなりました。
白内障も結膜結石も
変わらずでした。
このまま様子を見ることに
なりました。





次回は2ヶ月後となりました。
眼科の会計(810円)、
特定疾患の診断書(9枚)は、
(4,320円)でした。
かかりつけの薬局で
眼科のお薬(1,380円)でした。
2書類の点眼液を
頂いてきました。





その後、保健所へ…
冷和元年度から
非課税証明書の
(元年市民税、府民税証明書)は
主人の分だけになりました。

住民票全世帯(1枚)は、
なくなりました。

書類も沢山ありますから、
更新手続きは
お早めにいきましょう。
約3ヶ月かかるそうです。
特定疾患の更新手続きを
済ませてやれやれです。





主人の車で
送り迎えしてもらい
今回も助かりました。
感謝です。





来週(水曜日)は、
歯科と血液内科の診察日です。
皆さん
いつも応援していただきまして
ありがとうございます。





皆さんもどうぞ
お体気をつけて
お過ごしくださいね。




