今日は予約なしで病院 | begonia-asさんのブログ

begonia-asさんのブログ

特発性血小板減少性紫斑病40年目、血小板は1万弱です。またリウマチは19年目。
2018年、9月に骨髄異形成症候群と診断。また胆石、白内障、飛蚊症、結膜結石等いろいろな症状があります。
生かされていることに感謝して行きたいと思います。

こんばんは😃🌃

昨日の午後5時から、

6時半まで、

両足のつりがありました。


ツムラ68番の痙攣痛を

和らげるお薬をのみ、

ようやく落ち着いたと

思っていました。ショボーンショボーンショボーン


でもまた、

夜中11時過ぎに、

左足がつり、

もう痛い😖💥痛い😖💥

えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん



主人を起こして、

痙攣痛を和らげるお薬を

飲みました。えーんえーんえーん


そして、今朝5時過ぎに

起き、早くお洗濯をし、

予約なしでしたから、

早めに血液内科へ

行くことにしました。ニコニコ



今日は、水曜日で

主人がお仕事休みで

助かりました。ニコニコニコニコニコニコ



採血をした結果、

血小板は1.5万あり、

20年ぶりくらいの

血小板の数値でした。ニコニコニコニコニコニコ

HGB は、7.2 でした。ニコニコニコニコニコニコ


診察していただき、

体の痛みや足のつりは

やはり副作用でした。ショボーンショボーンショボーン


頭痛、むかつき、関節痛、

血管痛、等等…ショボーンショボーンショボーン


シクロスポリン(ネオーラル)

の副作用で、体に薬が残り

毛細血管がつまって

痛み😖💥があると、

いうことでした。えーんえーんえーん


また、鎮痛剤のお薬が

2つ追加されました。ショボーンショボーンショボーン


ツムラ38番
(トウキシギャクガゴ
シュショウキョウトウ)
当帰四逆加呉茱生姜湯
エキス粉
冷えを改善する薬
痛みを和らげる薬
(朝・夕飯後)

ブシ末(調剤用)ツムラ
調剤に用いる薬
鎮痛作用や利尿作用が
あります。
(朝・夕食後)

今日の夜から服用に
なりました。ニコニコニコニコニコニコ


シクロスポリンは、

3ヶ月服用して

良ければ継続。ニコニコニコニコニコニコ


効果がなければ、

止めるそうです。ショボーンショボーンショボーン


副作用がきつければ

また、少しお薬の量を

減らして様子を見て

行くことになりました。ニコニコニコニコニコニコ


肝臓、腎臓、黄疸も

数値は良いということで

ホッとしています。ニコニコニコニコニコニコ

3ヶ月の辛抱😣😣😣ニコニコニコニコニコニコ


次回の血液内科の

診察日は12月5日(水)

になりました。ニコニコ

朝8時服用の

シクロスポリンは、

飲まないで採血し、

その後に服用すると

いうことです。ニコニコニコニコニコニコ


また、その日は

歯科の診察日でも

あります。ニコニコニコニコニコニコ

ぼちぼちといきますね。ニコニコ


皆さんもどうぞ

お体気をつけて

くださいね。ニコニコニコニコニコニコ


いつも応援して

いただきまして

ありがとうございます。ニコニコニコニコニコニコ