begonia-asさんのブログ
こんにちは
昨日は暖かくて
過ごしやすかったですが、
今日はまた寒の戻りで
少し寒くなりましたね。
私の場合ですが
血小板がかなり低く、
ワクチン接種もできないので、
かなり神経質になりました。
買い物も早く済ませ、
帰宅するようになりました。
ボケ予防にと
スマホ使ってようやく慣れたと
思っていましたが・・・
今度はパソコンの使い方を
忘れてしまっています・・・
少しずつ思い出しながらでも
やって行かないといけないですね。
今日もスーパー近くの公園で、
桜のお花を撮ってきました。
満開の白い桜のお花です。


まだまだつぼみで5分咲きくらいですが、
癒されます。

つぼみが膨らんでとても可愛いです。

こんばんは😃🌃
ようやく春らしくなって
きましたね。


今日は朝から眼科でした。
受付して10分ほどで
視力検査等していただきました。
左目のまぶたが、
ころころするので、
また目薬さして丁寧に
検査していただきました。
今日は特に目薬さした後、
左目だけ泡が出てきていると
いうことでした。
これは脂だそうです。👀‼️
結膜結石は、
ゴマ粒ほどの大きさで
そのまま様子を見ることに
なりました。
ブロムフェナクNa点眼液は
効果なく
止めることになりました。
ヒアルロン酸ナトリウム点眼液だけ
1日4回両眼 ( 1回 1滴)で
様子を見ることになりました。


次回の眼科は3ヶ月後です。
眼科の主治医の先生に
自宅でできること教えて
いただきました。


まぶたを蒸しタオルで
温めると良いそうです。


帰宅後、
早速スマホでも検索してみました。
私の症状と良く似ていました。
マイボーム線のつまりと
書かれていました。


自宅で行うと効果が高まる
温罨法 (おんあんぽう)
まぶたを温めることで
マイボーム線のつまりを
緩和して、毛穴に似た構造の
マイボーム線の出口を開き、
脂をとかし、まぶたの血流を
改善する効果がある…
等いろいろと詳しく
書かれていました。


来週は、
血液内科と歯科の診察日です。
また採血結果を
ご報告させていただきますね。
皆さんもどうぞ
お体気をつけてくださいね。


2022年(令和4年)1月5日(水)
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
今日は小寒。
「寒の入り」寒さのはじまり。
本格的な冬の寒風と降雪の季節です。
寒さ厳しくなってきますから、
皆さんもどうぞお体気をつけて
お過ごしくださいね。



