「許せない」って思っちゃいますけど~(^^; | 心にうるおいを。ネガティブもポジティブも受け入れる~、みつきのブログ。

心にうるおいを。ネガティブもポジティブも受け入れる~、みつきのブログ。

気楽に、幸せに。。。お金に対する心のブロックを外し、豊かさのなかで生きていくためのお手伝いをしています。夫とは別居中、働くほぼシングルマザーです。日々のことや思い出などなど語っています。

どうしても、

過去にあった出来事を

思い出して、

苦しくなることって

ありません?

 

誰かの言動によって、

 

自分がとても傷ついて、

自尊心も、自己肯定感も

全てが打ち砕かれて、

 

自己価値を

感じられなくなるようなこと

あったとしたら。

 

あなたが

 

ものすごく自分を

軽んじる相手に対して、

 

「ひどい」

「許せない」

 

と思うのは

当然だと思います。

 

誰かを心底恨んで、

 

「相手も、自分と同じくらい

 苦しい思いをすればいいのに」

 

とか、

 

「自分にしたことを

 ものすごく後悔するような

 相手にとってつらいことが

 起こればいいのに」

 

とか、と思ったりします。

 

・・・思っちゃうこと

ありますよね~。

 

それは、

自分を守るための

パターンでもあるから、

普通です。

 

 

私にも、そういう

しんどい時がありました。

 

いや、あります。

 

でも、そこに足を捕られて、

ネガティブループにはまることは

無くなりました。

 

なぜか。

 

それは、

「許せない

 という思いに

 囚われていると、

 自分がつらい」

からです。

 

「そんなの分かってる。

 でも、そんな簡単じゃないから

 苦しいんじゃないか」

 

と、私も思ってきました。

 

でも、です。

 

自分がそういう風に、

相手に対して

ぐーっと恨む気持ちを

向けていっても、

 

大抵の場合、

相手は、

その出来事を

忘れていくんです。

 

つまり、

 

「ひどいこと」

をした相手は、

 

一時は罪悪感に駆られたり

するかもしれないけれど、

 

自分にやったことなど、

どんどん忘れていきます。

脳の忘却能力は

素晴らしいですもんね。

 

もちろん、

色々な立場や環境があるので、

全てがそうとは

言えません。

 

ただ、

 

自分の心の中で

許そうが許すまいが、

 

相手にとっては、

なにも変わらず、

 

自分が相手を責めても、

 

逃げられる相手は

逃げるし、

 

相手にとっては

過去の出来事となっていく・・・。

 

そういう状況の人も、

 

多いと思います。

 

 

自分だけが、

過去の出来事を思い出し返して、

自分の心の傷をえぐって

「許せない」と苦しんでいる・・・、

 

「苦しいのは

 自分だけ」

 

そんな状況になっているなんて、

 

・・・なんだか、

悔しくないですか?

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

「理想の現実」を

手に入れるには、

 

「理想の自分」が持つはずの

エネルギーの状態に、

近づくのが一番の近道です。

 

自分の生きたい世界に

早くいくために、

 

さっさと自分の中から

その苦しみを手放すと決め、

幸せになる覚悟をして、

 

その重りを捨てていけたら

いいですね~!