冷え対策 | *

*

アラフィフ主婦です。
子供達が自立していく寂しさからAmebaから離れられません。
ピグにハマりピグライフに力をいれておりましたが無くなるようで残念!!

2018年度よりプチプラに目覚め研究中。
センスはありませんがよろしくお願いします♡

こんにちわshokoponshokopon

寒さが一気に厳しくなってきましたね。

 

冷え性の自覚はないのですが、

寒くなると手の甲や足先が冷えで痛くなります。

 

そして室内から外へ出た時などの寒暖差が激しくなると、

身体全体の骨がプルプル震えだすのが癖?体質?なので

他人からみるととても寒そうに見えるようで、よく心配されますてるてるぼうず

 

私は冷房病なので、

夏もエアコンで冷やし過ぎないように、

冷たいものもなるべく飲まないように

夏から冬に対しての冷え対策を心がけてるのですが、

運動のほうを疎かにしてるので、

なかなか冷房病は治りませんてるてるぼうず

年中 常温の水を飲んでると割と効果的ですが。

 

でも冬も部屋を暖房でポカポカさせておくのも

外との寒暖差が激しくなるので

常に20度を目安にほどほどの暖かさでいるのですが、

それでも手の甲や足先が冷え痛い.....ということで、

 

この時期、手の甲や足先が痛くなってくると、

ツムラ 24番 加味逍遙散(かみしょうようさん)の漢方に頼りだします。

 

ツムラの漢方の中でも冷えに対するものは沢山出てるのですが、

自分にあったものが解らず、色々試しましたが

加味逍遙散は骨から温めてくれるように感じるので

私にはあってるかなじーっ?

 

本来、漢方は飲み続けないと効果がないというけれど

私は冬でも冷えが厳しくなった時にしか飲まないし

市販薬で買う漢方はお高いので、

病院でドバッと処方してもらい、まとめ置きしてます。

 

あと冷えに効果的なのかは分からないけど、

ちょっと体力的に弱ってるときには

市販薬でお高いけど、プラセントップ錠(滋養強壮剤)を時々愛飲します。

うちは私が何か飲みだしたり食べだすと、

旦那さんが必ず同じものを買い置きしてくれるので

プラセントップ錠 今は飲んでないのでストックの山てるてるぼうず有難いです。

 

今はインフルエンザが流行してますねガクガク

インフルエンザの予防接種の注射はかなり痛く感じるので

今年は受ける事を避けたので絶対かかりたくないです汗

 

根本引きこもりなので、

旦那さんがインフルエンザにかからなければ移る心配もないと思うけど。

 

目に見えるものではないので外出中も注意が必要ですね。

皆様も気をつけましょうガクガクshokopon      でわでわshokoponshokopon