今日のNIKKEIプラス1の食の履歴書にフミヤが出ていた

タイトル?が「食のあるところに幸せあり」

「好きな人と好きなものを好きな時に好きなだけ食べられたら、

それは幸せだと思う。」と。

ほんとにそうだ。

私は好きな人とでなくても1人でも十分幸せ。

 

昨日定年が65歳になったことで私も含めてちょうどここ1年から

3年くらいで60歳になった社員へ不公平感があるということで

所属長から連絡があり、どう思うか聞かれた。

世の中は不公平だし、仕事が継続できることが決まるまで

自分の価値が下がった感をかなり味わったから今更という感じ。

 

お給料が下がっても世の中が不公平でもなんでも

健康で美味しくご飯が食べれれば幸せは幸せなので

ストレスを感じることや不満がないわけではないけれど

それでもやっぱり幸せだよな

 

今日はヨガのレッスンに行く前も帰ってきてからも仕事で

お惣菜の餃子の夕ご飯

 

17:30の夕焼け空

今日から神戸のルミナリエが開幕している

もう神戸の震災はもう30年前なのか...

 

戦争や被爆のことを知っている人はもう少なくなっているけれど

そのうち地下鉄サリン事件や神戸の震災、東日本大震災とかの

私が若い頃にあった大きな事件も同じように知っている人が

少なくなって歴史上の事件になっていくんだな

 

歳をとっていくというのはそういうことなんだろうな

 

大葉としらすのパスタの夕ご飯+ワイン♪

去年の今頃は定年後の仕事がどうなるかわからず

自分の価値が60歳でなくなるような気がしていたんだな

ということを去年のブログを見て思い出せた

この1年でものすごく状況が好転したんだな

改めて感謝しなければだな

こういうことに気づけて本当によかったな

 

あじのフライの夕ご飯(スーパーで買ってきたものだけれど)

今日も昼間外に出たらけっこう暖かくて春っぽい空気感だった

3月は例年より暖かいらしいので桜も早くに咲いて散ってしまうかな

 

雇用保険60歳到達時賃金登録と初回高年齢雇用継続継続給付支給申請手続きの

案内が来た

 

そうだ、自分はもう還暦を迎えて高年齢者なんだよな

全然実感がわかないけれど

 

ブロッコリーとしらすのパスタの夕ご飯

北海道展が今日までだったので

滑り込み?でカチョカバロとザンギを買いに

夕方出かけたのだけれど暖かくて歩いていて

気持ちいいな、と思ったら今日は最低気温が6度

最高気温は10度超えていたみたい

春っぽい空気感だった

 

12月の寒さは、これから寒さが厳しくなって

真冬っぽくなっていく感じだけれど

年があけると1月もそうだし、2月が一番寒い月かも

しれないけれど少しずつ春を感じるような空気感になっていくな

 

ザンギがおかずの夕ご飯

 

GOSHのゴルゴンゾーラチーズケーキを解凍

 

SHINYAのふらの雪どけチーズケーキ「プレミアムショコラ」を

確保しようと朝早くに仕事を少し片づけて会場へして無事確保

日本酒の梅酒も購入(先週とは別の酒蔵のものだったけれど

試飲したら美味しかった♪ 日本酒の梅酒大好き)

夜に雨が降ったのか道路が濡れていた

天気も良くて気温も少し高かったのか

外を歩いていてものすごく気持ちよかった

 

昨年12月のGOSHのゴルゴンゾーラのチーズケーキを

ふるさと納税で取り寄せていて賞味期限からして

こちらが先だな、と解凍

 

夜は昨日仕込んだ飴色玉ねぎで久しぶりにドライカレー

美味しいものが色々食べれる幸せよ♡

 

解凍したGOSHのゴルゴンゾーラチーズケーキ

 

SHINYAふらの雪どけチーズケーキ「プレミアムショコラ」

ショコラだからValentineにでも解凍するかな♪

 

大好きなドライカレーの夕ご飯

カレーに梅酒は変だけど、でも食前酒に♡

 

去年も一昨年もこの時期体調くずしていたみたいだけれど

今年は年末年始の9連休でものすごくリフレッシュできたからか

暖房も相変わらず使っていないけれど体調よくって

これも幸せだ

 

17:30の夕焼け

 

1週間後は17:30の夕焼け空どんな感じか比べてみたくて撮影

今日は母親のところへ行って帰りに東武の北海道展に寄った。

お目当ては札幌らーめん輝風。

お昼時はもちろんのこと15時くらいまでは30分待ちらしいのだけれど

16時過ぎだったのでほとんど待たずに入れた。

食べログの評価は北海道展の前半出店していた韋駄天より

高いみたいだけれど私は韋駄天のラーメンのほうが好きかな

でももちろん美味しかった

2店舗のらーめんともに食べれたので満足

 

 

北海道展は明後日まで。

SHINYAのふらの雪どけチーズケーキ「プレミアムショコラ」を

食べてみたいけれど朝いちで並ばないとダメかな。

あと日本酒の梅酒やカチョカバロ、お魚、ハンバーグ、

ざんぎ、コロッケみんな魅力的で迷う

 

イルミネーションや夜空はカメラで綺麗に撮れないけれど

イルミネーションが綺麗だった

 

 

 

 


 

昨日は仕事でイライラが爆発

やっぱりもう仕事はいいや、ということなのか

自分のやりたいことではなくなったということなのか

と考えてしまった

 

去年の今日のブログでカレーを作ったんだ、

今年も今日はカレー、いいな♪と思いながら

ヨガのレッスンへいったらCOL COUREの

キッチンカーが来ていた!

 

レッスン後にポルケッタと茎ブロッコリーのピザを

買って帰ってお昼と夜に堪能♡

 

 

ランチ

 

夜ご飯

 

 

朝は富士山と月が見えてこれも綺麗だった

そうしたら昨日のイライラが完全に消えた感じ

寝たらすっきりしたし睡眠の威力は本当にすごいな

体力だけでなく気持ちも回復する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年は2月の福岡と12月の大阪以外は東京でのイベントばかりだった

退職と再雇用?の手続きもあって心の余裕もなかったけれど

予算内で生活してみる、というのを目標にしたこともあったのが

大きかったな

 

2月:滑走屋@福岡

3月:佳菜子ちゃんの音楽会@上野

4月:Pas de Trois (マッチーのバレエ)@上野

6月:氷艶@横浜アリーナ、Everlasting33@立川

8月:Dear Friends & Friends on Ice

9月:Everlasting33上映@豊洲、恵比寿

11月:NHK杯@代々木

12月:全日本フィギュア@大阪

 

今年はGPF@名古屋、NHK杯@大阪があるけれど

大曲の花火は観に行きたいな

 

今日はお昼に北海道展へ行って六花亭の紅茶スクエア購入

美味しかった♡

六花亭のお菓子はリーズナブルなお値段で優しい味なのが好き

 

夕ご飯

 

 

去年の今日は遺言信託の説明を聞いていた

その後家族信託のことを調べて家族信託の方向へ

動き出している

やっぱり1年で色々できるんだな

 

健康診断はやはり高血圧で胃カメラは出来ず

でも骨密度の検査を始めて5回目だけど

毎年少しずつ値が改善している!

これは嬉しい!

 

記録して振り返れるのはやっぱりよいな

 

今日の夕ご飯