今日から四大陸が始まった

男子SPはライスト観ようと思っていたのだけれど

仕事でぎりぎり最終グループ開始からの観戦で

壷井君が観れず

深夜だけど一応録画放映してくれるから録画で観れるといいなぁ

でも4S転倒してしまったようで残念

友野君のSPは記憶に残るプログラムの1つなんだけれど

やっぱりジャンプミスが出てしまった

ジュンファンも友野君と同じで4Sが2Sに....

でもジュンファンの今季のSPも大好きなプログラム

連戦で疲れているんじゃないのかなぁ

でも動きの洗練度が友野君、ジュンファンがやっぱり断トツ

佳⽣君は4S軸がものすぐく斜めったけどなんとか着氷

転倒してしまったけれどコンビネーションジャンプを

4T使ったコンビネーションでなく3F3Loにしてきたんだシャイドロフが4Lz3T決めて断トツのトップ

でも男子はSPで10点、20点差がついてもフリー次第で

順位は全然入れ替わる可能性大だからまだわからないよね

 

少し夕焼けを見る心のゆとりが出てきた

 

でも夕ご飯はスーパーのお惣菜とチャーハンという余裕のなさ

 

 

 

 

去年のブログを見てみたら昨日は窓をあけっぱなしにしたり

去年の今日は気温が20度超えしていたんだな

今年は雪はまだ一度も降っていないけれど

まだまだ寒い日が続いている

ぽかぽか陽気の日もあるけれど北風が冷たい日もあって

今日は風が冷たい日だった

 

先週に引き続き今週も毎日午前中、昼間、夜と

資料のレビューの打ち合わせが続いて

夕ご飯はお惣菜とかパンとか買ってきたもので

間に合わせている

不健康な食生活復活だよな

今週末の3連休からこの生活は脱出したいなぁ

 

 

 

朝外を見たら富士山と月の組み合わせ

外に仕事に出ていた頃はそんなことに気づく心の余裕も

たぶんなかっただろうなぁ

もう毎日通勤していた頃の気持ちは思い出せないけれど

 

 

昼過ぎに外に出て今日も子安稲荷の桜の開花具合をチェック

少しだけ花が咲き始めていた

 

風が冷たいけれど太陽の力は偉大で日が当たるところを

歩いているとけっこうぽかぽか

 

今日は夕ご飯の写真を撮り忘れてしまったけれど

デパ地下のハンバーグが食べたくて購入したのだけれど

御飯なしの本当にハンバーグと付け合わせのみで\1,080だった

こんなに高かったっけ? 値上げしたんだろうなぁ

おやつに大判焼きも買ってきて

最近仕事のストレスで散財気味だな

 

 

 

 

今日は暖かくて子安稲荷の桜のつぼみがかなり

ピンク色になってきていた

 

 

明日からはまた寒くなるみたいなのでまだ桜は

咲かないだろうけれど

 

今日もおやつに大判焼き

 

土曜日も食べたのだけれど土曜日は仕事をしながら

夕ご飯を食べていたので写真とれなかったので

カキフライを再度

Rのつく月に1度はカキフライ♪

 

 

 

 

 

今日はお昼からヨガのレッスンだったのだけれど

午前中とレッスンから帰ってきてから仕事

 

気分転換に少しだけ梅と福寿草を見学?愛でてきた

ぽかぽか陽気で外を歩くのが気持ちよかった

 

 

 

 

福寿草は幸せを招くという花言葉らしい

招かなくてもすでにもう今十分幸せだけれど

 

仕事でストレスを感じていても

幸せな気持ちでいることは両立するんだな

 

もっと高齢になったらまた違う気持ちになるのだろうけれど

60歳超えてもう仕事はいつ終わりにしてもよいかなという

気持ちになってきたので不安が減ったのかな

去年の今頃は60歳で自分の価値がなくなるような気がして

めげていたけれど、仕事を続けたら続けたで、失うものも

やっぱりあるわけで

だからもう続けられても、やめなければならなくなっても

どちらになっても私は幸せに生きていけるよね

 

 

 

 

 

 

 

3日前にお餅と一緒に雛あられを買ってきた

去年も雛あられを買おうと思ったのだけれど

小さいのが見つけられなかったので

今年はちょうど良い大きさのものを

見つけられたので

雛人形はないけれどかわりにお雛祭りまで

雛あられを飾って楽しむ予定♪

 

Valentine's Dayなので先月の北海道展で購入しておいた

ふらの雪どけチーズケーキプレミアムショコラを解凍♪

おやつに食べたけれど美味しかった♡

 

今週末も仕事になりそうだけれど残りを週末に食べるのを

楽しみに頑張るか~

 

冬季アジア大会でジュンファンが優勝したみたい

素晴らしい演技だったみたいで動画録画観るのが楽しみ♪

この優勝で兵役免除となるみたいでよかったな

 

4大陸、世界選手権も期待できるかな

 

国別で生で観れるかな~、楽しみだな

 

今週はなぜか1日おきに冷たい北風が強く吹く日と

昼間歩いているとちょっと暑いかなと思うくらい

ぽかぽか陽気の日が交互

今日は北風の日で昼間にお汁粉用のお餅に試したかった

有機発酵玄米のお餅を買いに出かけたのだけれど

耳までカバーできる帽子すら飛ばされないかと思うくらいの強風

それでも今年は雪にはならないなぁ

 

近くの公園に行ってみたけれど去年2月に咲いているのを

見かけたのは別の場所みたい

駅前も桜が早かった記憶があるのだけれど

景色が違う気がするしなぁ

 

桜の前に梅だけれど

 

 

 

 

 

去年の17日には近所の桜が咲いていたと

ブログに記載していたのが池袋の子安稲荷神社の

桜だったかと勘違いして寄ってみたけれど

桜はまだつぼみだった

子安稲荷神社ではなくて近所の公園の桜かな

明日公園もみてこよう

 

仕事でちょっと判断ミス(たぶん)

ここのところ疲れていたのと

色々ストレス抱えていたからかな

仕事はもう定年退職しているので

おまけで続けているはずなのに

ちょっと無理しすぎかもしれないな

 

昨日買ってきた木のお椀をさっそく使ってみた

よい感じ♪

 

 

今日は御座候で大判焼きとこしあんを

和歌山の木製品のポップアップショップで

木のお椀とへらを買ってきた

お味噌汁用のお椀はずっとプラスチックのものを

使っていたので木のお椀に変えたかったのだけれど

ちょうどよいタイミングでポップアップショップが

出店していて、今月の予算内にも収まりそうだったので購入

使うのが楽しみ♪

わっぱやせいろ、木のお盆も欲しいのだけれど

徐々にそろえていこう

 

先週、今週(2/3-2/16)分の1日1捨は写真

どこで撮ったのかもわからないものもあった

写真はまだまだ整理が必要だな

写真以外のものもそうだけれど