たぶん1か月ぶりに土日きちんと休めて

確定申告も終わらせた!

母親のところへ行った帰りに大鹿児島展へ

サカノウエユニークのラーメンを食べてきた

豚骨にしたのだけれどやっぱり看板メニューの

鳥そばのほうがよかったかな?

鳥そばは柚子胡椒味だからAFURIのラーメンみたいなのかも

大鹿児島展は火曜日までだからもう1回行ってみようかな

 

戦利品♪

あおさ

ちりめん

きびなご一夜干し

あじの開き

 

きびなごはいったん冷凍

 

今日は都心は最高気温が22度超えだったとか

途中でコートも脱いで歩いていたくらい

 

子安稲荷の桜が一気に咲いた

夕方神社の照明が雰囲気あってよかった

 

 

 

今日はヨガのレッスン

レッスン前に梅のお花見

白い梅、桃色っぽい梅、濃いピンクの梅

 

 

コルクオーレのキッチンカーが来ていたので帰りにピザを購入

期間限定のメニューで菜の花とホタルイカのピザ

春感満載のピザ♪

美味しかった♡

 

コルクオーレのキッチンカーはサンシティでの営業は

3/15が最後になるらしく残念

ここのピザ大好きなのになぁ

ヨガのレッスンのタイミングでキッチンカーが来ていると

帰りにピザを買って帰るのがめちゃくちゃ楽しみだったのに

 

ランチ

 

夕ご飯で完食

 

お正月が明けたら一気に仕事モードがどんどん加速して

とうとう2月は毎週末、祝日仕事になってしまった

でもやっと少し落ち着いてきたので

ちょうど月も変わるし3月からはプライベートの用事を

優先していこう

今日初めて会社の年金の振り込みを記帳した

老齢年金なんだよね

そう、もう老人なんだ(苦笑)

残り元気で過ごせる時間に限りがあるのだから

大切に過ごさなければ

 

 

夕ご飯は引き続き軽めに

 

 

昨日バジルチーズパンを食べ過ぎて

朝からなんとなく調子が悪い

食べ過ぎはやっぱり良くないんだな

今日から大鹿児島展が始まったので寄ってみて

色々物色はしたけれどイートインのラーメンを

食べるのもハンバーガーを買ってくるのもやめ

明日以降食べ過ぎ感が消えたら食べに行こう

 

昨日は夜桜だったけれど今日は昼間に子安稲荷の桜をチェック

 

子安稲荷の近所の枝垂れ梅がきれい

 

夕ご飯控えめにキノコのパスタ

 

天気予報で4月上旬並みの気温の予測どおり

昨日までの外出時の服装で夜外に出たら暖かかった

歩いていたら汗ばんでくるくらい

昼間はずっと仕事だったけれども山場が超えられた

感じだったので夜食べたいものをたくさん買ってきた(笑)

 

帰りに子安稲荷の桜を見てきたらもう3分咲きくらいかな

夜だったのでライトアップしているわけではないけれど

夜桜鑑賞気分を味わってきた

 

戦利品たち(笑)

 

催事で八ヶ岳のコーナーポケットのバジルチーズパン

さっそく半分食べてしまった! 美味しかった♡

コーナーポケット 公式サイト - 山梨の美味しい手作りパン屋、八ヶ岳ブレッド、メープルパン、富士山酵母食パン【コーナーポケット】

 

Antonioのあさりのマリナラパスタ

カルツォーネ

赤ワイン

チーズ用の薄いクラッカー

ドライトマト

 

炭水化物ばかりだな

でも好きな食べ物に囲まれて?幸せ♪

 

 

 

 

今日も寒かったし日中ずっと仕事で外に歩きに出たのも

夜だったのでよけい寒さが身に染みた

ただ風は吹いていなかったので体感温度はそこまで低く

なかったかな

明日は都心は4月上旬の暖かさらしい

いよいよ春っぽくなってくるかな?

 

とあるフィギュアスケートファンのかたのブログで

4大陸の採点に疑心暗鬼となったことが書かれていたけれど

読んでバンクーバーオリンピックでフィギュアスケート終わったな

と思った真央ちゃんへの採点厳しさとキム・ヨナへの

信じられないGOEがついたことを思い出した

選手はなにも悪くないはずだけれど結局スポーツも

政治とは無関係でいられないということだよね

 

確定申告を終わらせようと思ったけれど終わらず

途中でギブアップして母親のところへ

ヨークマートの花やで花桃を売っていたのが

気になっていたのだけれど、長くは持たないとは思うものの

濃いピンク色がきれいで春らしくて良いなと思い購入して

母親のところへ持っていった

 

帰りに子安稲荷の桜をチェック。だいぶ咲いてきた

 

近所の枝垂れ梅?

大阪城公園の梅園は今頃見頃だろうな

 

日がほんとに長くなってきて17時半だとまだ

夕焼けという感じではない

17:30

 

18:03

 

去年はブログをみると3連休のんびりできていたみたいだけど

今年は2月は毎週末仕事でこの3連休も仕事と確定申告で

のんびりは出来なかったな

 

 

鍋キューブ消費しようと久しぶりに鍋にしてみた

 

 

2週間分の1日1捨は写真13枚とストッキング1足

これで3月2日分まで

 

 

今日は4大陸の女子FPの最終組のテネルからと

エキシも後半1時間弱観た

千葉百音ちゃん、昨晩から体調不良だったとのこと

怪我したのかと思ったけれど怪我じゃないのであればよかった

テネルがGPシリーズはまだキレがないしスタミナ不足かなぁ

という感じだったけれど今日のFPは素晴らしかった!

全米を観ていないから全米もよかったのかもしれないけれど

これで完全復調かな

キム・チョヨンが冬季アジア大会に続く優勝

2023年のワールドの時のイ・へインみたいに

まったくミスする気配がない演技

凄いのだけれどあまり感動はしないかな

新葉ちゃんのような新葉ワールドみたいな

この選手ならではというプログラムを

滑る選手のほうが好き

あと青木祐奈ちゃんのように所作がすべて美しい選手

ジュンファンはエキシも美しかった

音楽と身体の動きが調和している

 

男子も女子も日本人選手がひとりも表彰台にのれず

GPシリーズは特に女子は快進撃だったのに

海外の選手はGPシリーズよりワールドにむけて

シーズン後半に調子あげてくる

日本選手ワールドは頑張って欲しい

なんといってもオリンピックの枠取りがあるからね

でも昨年末の全日本も男子はみな緊張にやられた感じ

だったからワールド大丈夫かな、とちょっと心配してしまう

 

今日はなんとか確定申告に着手して半分くらいは終わったかな

3月2日が日曜日でも税務署開場しているので

来週末までには仕上げて3月2日に提出目標だな

 

カレーライスをつくった♪

カレーライスは食べ過ぎちゃうから危険

 

 

ヨガのレッスンから帰ってきて男子の最終Gからライスト観戦

と思ったらジュンファンの演技後に映像が出なくなってしまった

ジュンファンが観れたからよいか

ジュンファンは4Tが2Tになってしまったけれど

それ以外は大きなミスなく素晴らしかった!

国別でこの演技が生で観れるといいな

SPもかっこいいし楽しみ♪

日本男子は表彰台のれず....残念

なんかみんな昨年末の全日本もそうだけれど

緊張で自分に負けてる感じ?(素人が何を偉そうに、だけれど)

ワールドは頑張って欲しい!!

 

梅がきれい

 

 

 

スーパーのお惣菜のおかずの夕ご飯が続いている

今日の4大陸女子SPは最終グループの最後の

4選手のみライストで観戦

百音ちゃんはコンビネーションのトーループと

単独のフリップにqマークがついてしまって2位

アリサとかテネルとかも観ればよかったなぁ

テレビの録画放送では日本選手中心なんだろうな

松生さんも新葉ちゃんもジャンプミスがあったようで残念

明日は男子FS

壷井君も最終グループに残れので最終Gはしっかりライストで

観戦しなくちゃ!