ずっと前に買って使っていたせいろがボロボロになってしまって

買い替えたいとおもっていたのだけれどやっと先日ネットで購入

今日届いた照宝のせいろ

今回はかなり奮発して杉ではなく竹のせいろにしてみた

せいろ料理が流行っているみたいだけれど

それは関係なく使うのが楽しみ♪

来週は祝日もあるから中華ちまき作りたいな

 

ここのところ雨やみぞれが多い

今日は暖かかったけれど雨だった

ついこの間まではずっと雨が降っていなかったのに

雨が降るたびに春に近づいていくのかな

 

 

昨日は日本酒についてきたマスで飲んでみたのだけれど

ヒノキのマスなのかな、香りが強かったので

今日はワイングラスだけれどグラスで飲んでみた

 

3.11の東日本大震災や9.11の同時多発テロ

ニュースの画像がとても本当に起きている

現実のものとは思えなかった

ついこの間の出来事のようで

それぞれ24年、14年前の出来事

もちろん当事者の方々にとっては

月日が経つのが早いなんていうことはないと思う

 

去年もブログに書いたけれど私にできることは

忘れないでいることくらいだけれど

しっかり忘れずにいよう

 

鎮魂の花火はもうあげていないのかもしれないけれど

 

 

私にしては超珍しいのだけれど日本酒はやっぱりお寿司かなと

思ってお寿司を買ってきてみた(魚を食べる機会も少ないので

身体にもよさそうだし)

日本酒にはとてもあって美味しかった

本当に美味しくご飯が食べれる幸せに感謝

ネットの記事に載っていた桜酵母の日本酒を購入

今日はきのこのパスタを夕ご飯にしたかったので

開けなかったけれど大鹿児島展で購入したきびなごと

一緒に飲んでみよう

あらばしり生原酒のほうがよかったのかもしれないけれど

売っていなかったからな

食べられるネタが限られるけど美味しいお寿司と一緒に

呑むのがよいのかも

 

 

昨日に引き続いて寒かったら外に出るのが

億劫だなと思ったけれど今日は暖かかった

ヨガのレッスンの後昨日は美容院で母親のところへ

行けなかったので母親のところへ

その後お昼ごはんを食べるタイミングがなかったので

サンシャイン前のカフェベローチェで遅いお昼ごはんで

大好きなカマンベール&ハムセット

昨日のBECK'Sのクロックムッシュもそうだけれど

身体にはあまりよくなさそうだけれど(苦笑)

母親のいる施設の近くのスターバックスに寄ろうかな?とも

思ったけれど、コスパ的にあまり魅力を感じなくなったんだよな

もっと若い頃は大好きだったけれど

 

その後サンシャインシティの文化会館でかねたや家具店の

展示会をやっていたので見学へ

なかなか好みの家具ってないもんだな

 

子安稲荷の桜、雪が降ったて数日寒かったからかまだまだ綺麗

 

 

 

 

 

 

お昼が遅かったので軽く夕ご飯

今日は午前中仕事

でもずっと放置していたTESの点検の申し込みは完了

午後から美容院へと少しずつプライベートのto doを

片付ける余裕がでてきた

今日も底冷えがして雨が降っていたけれど

美容院からの帰りにはみぞれになっていた

東京は以外と3月に雪が降る気がする

寒いからかなんかお腹が空いて

帰りに信濃町のBECK’Sに寄って

クロックムッシュとコーヒーを夕食替わりに

信濃町のBECK’Sは平日は混んでいるのだろうけれど

週末はいつも空いていて静かなので快適

少しだけ仕事の続きもして帰ってきた

 

スタバとかとちがって映えないな(笑)

 

 

少し仕事が落ち着いてきて明日の美容院の予約も取った

先週末も仕事はしなくて済んだけれど確定申告があったからな

これからストップしていた家族信託の件を進めたり

相変わらず着手していないNISA口座開設

自分の証券や銀行口座の整理などなど

少しずつ進めていかなければ

 

4月は大阪へ行ったり国別対抗フィギュアもあるから

遊びで忙しい(笑)

国別に韓国は当然出るものと思っていたら

3/4現在国別ランキングが7位

えぇぇぇ???と思ったけれどGPシリーズで

韓国の選手あまり活躍していなかったから

そんな感じなのかな?

でも世界選手権で男子シングルはジュンファンがいるし

女子シングルも上位狙える選手がいるから

ポイント上げてこないかな

なんといっても前回銀メダルだったのだしね

 

太陽が沈む位置がだいぶ富士山より右側になってきた

日が長くなってきたんだな

そんなこと(太陽の沈む位置)去年まで気にもしていなかった

 

マカロニグラタン

子供の頃誕生日に何が食べたいかと聞かれると

きまってグラタンと言っていたっけ

 

 

 

一昨日のニュースだけれどシゼロンが競技復帰して

新しいパートナーとオリンピック目指すらしい

シゼロンが観れるのは嬉しいけれど

駿君はどうなっちゃうのかな?

GPFで観れるといいなぁ

 

子安稲荷の桜がだいぶ開いてきた

 

 

 

作り置きしておいたビーフシチューがやっと出番

 

昨日の夜雪が降っているかな?と外をのぞいたら

うっすらと雪が積もっていた

ただ朝にはもう残っていないかな?と思っていたら

朝もうっすらとは雪が残っていた

昼間外に出たときはもう完全に雨に変わっていた

 

昨晩撮った雪景色

今朝の雪景色

 

雨に濡れた桜が綺麗だった

 

 

551餃子余り物の夕ご飯

 

enne the chesecake shopのカヌレチーズケーキを

食べてみたくて再度大鹿児島展へ

ついでにサカノウエユニークのゆず塩とりそばも食べてきた

これが豚骨より全然美味しかった! 

とりそばを侮ってはいけないな

大満足だった

 

カヌレチーズケーキは美味しくないわけないのだけれど

カヌレだから2口くらいで食べきってしまうのがさみしい

チーズケーキはオンラインショップでも購入できるけれど

カヌレはないみたいでこの機会に食べれてよかった♪

 

昨晩は雪は降らなかったみたいだけれど今晩は都心でも

1cmくらいの積雪となるらしい

外を歩いていたら底冷えがしたからな

一昨日は最高気温が22度だったのに自然の力ってやっぱりすごいな

人間なんてそんな自然のなかではちっぽけなものだなと

思うとほんとに仕事のストレスなんてどうでもいいことのように

思えてくるな

 

 

 

 

今日は予報どおり一気に気温が急降下してしかも雪

 

といってもみぞれっぽい雪で積もる感じではなかったので

新宿の京王百貨店の催事で551蓬莱が3/5までの出店なので

打ち合わせの合間をぬって整理券を確保

打ち合わせと資料を印刷したいのもあって一度帰宅して

再度雪の中出かけて無事Bセットの豚まん6とぎょうざ、

シュウマイのセットを購入

 

昨年末の全日本で大阪へ行ったとき以来2か月ぶりの豚まん

やっぱり美味しかった

しかも朝も昼も軽くしか食べていなかったので

ものすごくお腹が空いていたのでよけい美味しく感じたかな

空腹は一番のご馳走だからね~

 

夕方遅い時間には雨も雪もやんでいたけれど

予報では都心も夜に積雪の恐れと出ているから

明日の朝起きたら雪化粧の景色が観れるのかな

 

大鹿児島展で購入したあおさでお味噌汁をつくったけれど

これもものすごいよい香りで美味しかった

以前やっぱり物産展であおさを買ったときはお寿司屋さんの

あおさのお味噌汁は美味しいのに、なんかちがうな?と

思ったのだけれどなんだったのだろう

 

週末に作りこんだビーフシチューもあるし

美味しいものがいっぱいあって幸せだ