父親が検査入院することになったけれど

兄弟3者3様で役割分担できて

あれ、意外とチームワークいいじゃないかと思った

普段特別仲がよいとかではないのだけれど

兄弟というより親含めてつかず離れずよりも

もっと離れている?けれど

母親が脳梗塞で倒れたときや今回みたいなときは

なんか協力して対応している感じ

普段はほとんど連絡も取り合わない兄弟だけれど

 

弟は東大病院紹介に一役かってくれたし

(さすがのコネクションだよな)

妹は日ごろから一番父親、母親のめんどうをみてくれて

いるので入院に必要なものもぱ~っとリストアップしてくれた

私は仕事柄の得意分野でネットで各種情報連携できるようにしたり

家族信託の件を進めたり

あと、ある意味プロジェクトだからプロジェクト管理

仕事のスキルが役立っている(笑)

 

 

 

 

 

 

父親が東大病院で診察してもらうということで

弟に付き添いをお願いしたのだけれど病院で私も合流

初めて東大のキャンパスを歩いたけれど

若い頃にそう思ったかはわからないけれど

緑も多くてレンガの建物があって素敵なところだった

診察してもらったら来週からベッドが空き次第

2週間の検査入院

 

父親は今まで何度も入院や手術をしているけれど

さすがに89歳ということでかなり受け答えも

頼りない感じで一緒にマンションに戻って

入院にむけた準備やらなにやらお手伝い

 

家族信託の手続きも進めているので副業みたいなものだな

 

痛み止めの薬が足りなくなるということで

処方してもらって薬を受け取りに行ったついでに

もう夕方だったけれどやっとお昼ごはん

近所にパン屋さんがないかと探したらこちらを発見

BLTとアンパンみたいなのを購入

 

父親のところに戻ったらこれもあれもやらなければ状態で

写真撮る余裕もなくお昼ごはん用に食べた

美味しかった♡

でもパン2個で1000円越えだから美味しくないと困る(笑)

 

自宅に戻ったらもう何か作る元気は残っておらず

レトルトのカレーが1つ残っていたのでカレーで夕ご飯

89歳の父親がネットスーパーでおかゆを

購入したと思ったら白だしが届いたらしい

ネットスーパーで買い物ができただけでも

凄いのだとは思う

自分がその年齢まで元気でいられるかどうかも

わからないけれど元気でいられるとしても

85歳過ぎたらやっぱり施設にはいるほうがよいのかな

父親は私をはじめ妹や弟がいざというときは

助けにいくけれど私はひとりだから

 

母親が78歳で脳梗塞で左半身不随で寝たきりに

なったけれので78歳までが健康年齢かとも

思っている

 

親がいくつのときにどのようだったかを

忘れないようにしてそこから学ぶようにしなければ

1度しか通らない路だから

 

さくらの実?がかわいい

写真を撮っていたらおそらく同じマンションの方が

「かわいいですよね」と声をかけてくださった

 

19:23でまだこんなに明るい

夕焼け空はやっぱり冬のほうが綺麗かな

 

今日はやっとおかずを自分で作った(苦笑)

長嶋茂雄元巨人監督が亡くなられたというニュースが

父親と同じ歳

野球に興味がない私でも(高校生時代は高校野球を

みるのは好きだった)英雄であることは認識しているくらい

メークドラマとか魚へんにブルー(サバ)とか

他にも色々あるのだろうけれど数々の名言(迷言?)を

残した昭和の国民的英雄

昭和がほんとうに遠い昔になっていくんだな

 

紫陽花の一種なのかな?

 

連日お惣菜を買ってきての夕ご飯

去年の今日

「いよいよ明日からは有期雇用社員として仕事することになるんだな

完全退職後への移行期間として少しずつ仕事中心ではない生活に変えていこう」

とブログに書いていた

 

1年たって全然そういう感じになっていない

今までとあまり変わらない生活

いや、少しは変わったけれど

それはどちらかというとリモートワークで

仕事ができているからだよね

 

65歳まで毎年契約延長してもらえるか

自分がしたいかもわからないのだから

やっぱり少しずつ変えなければ

1日1日意識しないと変わらないから

 

夕ご飯

父親が母親に贈った61回目の結婚記念日の

フラワーアレンジメント

 

このメッセージをみたらちょっと涙が

出てきそうになった

私は一生独身だけれどきっと夫婦って

最後はほんとうに人生の同志って

感じなのかもな

 

ちょっと仕事のことで悶々としていたのだけれど

残された時間のことを考えたら

そんなことに時間を使うの本当に馬鹿らしい

わかっていても私はEQが低いんだろうな

気持ちのコントロールが下手で

 

でもこのフラワーアレンジメントのメッセージを

みて、あと帰ってからきちんと(といっても

パスタなのでささっと作っただけだけど)

ご飯を作って食べたら仕事のことより

大切なことがもっとたくさんあると

気持ちがだいぶ回復

 

 

昨日、今日と天気悪く肌寒い

雨が降っている日に家で静かに読書するのいいよなぁと

思えるときと天気が悪いと憂鬱な気分になることもあって

今日は後者

ヨガのレッスンで少しリフレッシュできたかなと思うけれど

そういうときはゆっくりお風呂にはいって早く寝るに限ると

思うのでこのあとそうしよう

 

ランチにyoutubeで見かけたレシピっぽいホットサンドを

作ってみた

食パンの耳だけ残して四角くパンをくりぬいて

間に玉子を割り入れてほぐして、ベーコン、チーズいれて

フライパンで焼いて、チーズのせてひっくり返して

裏も焼き色いれて

完成したらチーズのうえから蜂蜜かけて

美味しくないわけないけれどかなり罪深い?レシピだな(苦笑)

 

夕ご飯はさらに罪深く?ミニカツどんを買ってきて

 

もう少し健康的な食事にしないとだな

 

昨晩印西のルートイン宿泊をエンジョイ

お弁当とお菓子を買って持ち込んで

ホテルで仕事して大浴場も楽しんだ

フィギュアスケートの観戦以外で

ホテル宿泊するのは2年ぶりだな

仕事に集中できたけれど

もうそんなに仕事しなくて

もいいはずなのに(苦笑)

 

帰りにタリーズにも寄って

レーズンサンドとコーヒー

(写真撮り忘れ)

帰ってきて御飯をつくる時間も

なかったので軽く夕ご飯

食パンとコロッケを買ってきて

コロッケサンド

(あまりにも貧相だったので写真撮らず)

 

コンビニスィーツ購入

もうこの2日は完全なるチートデイ(笑)

 

 

一時期小麦粉製品を控えたりお菓子も控えたりしていたのも

今は特に制限していないので毎日がチートデイかもだけれど

でももっと自堕落?なチートデイだ

 

明日は一昨年2か月半くらい通った

印西のデータセンターへ

朝の通勤の時間帯は電車が止まったりして

時間がかかるのでかまり朝早く起きて

行かなければならないのと

なんかここのところずっと家で悶々と?

仕事しているので気晴らしもかねて印西の

ホテルに前泊することに

今日仕事が終わって移動するので

場所が変わる以外になにか楽しんでくる

ことがあるわけではないけれど

それでも場所が変わるのは気分転換に

なるので楽しんでこよう♪

 

 

ホテル到着時あまりにお腹が空いていて

夕ご飯に購入したお弁当は写真撮り忘れ

自分を甘やかして買った抹茶プリン♪

高校生の頃にきっかけは忘れてしまったけれど
Rick Derringerを知ってGuitars and Womenの
アルバムを買った
このアルバムのRick Derringerの髪型にしてと
美容院に行ったなぁ

自分が一番音楽を聴いていたころの
大好きだったミュージシャンの訃報が
どんどん増えるな

これがもっと歳をとると同級生だったりして
取り残され感が強くなっていくんだろうな

でもみんな通る路なんだよね

夕ご飯にまたエリンギとレタスのマヨネーズ炒め