家族信託と遺言書組成ってこんなに大変なんだ
毎日父親の意向確認することが次々出てきて
携帯に電話しても父親は電話に出ないので
東大病院へほぼ日参
ポジティブに考えると越中島へ行くより
東大病院のほうが全然近いのでよかったのか
今のうちに進められるだけ進めよう
夕ご飯
家族信託と遺言書組成ってこんなに大変なんだ
毎日父親の意向確認することが次々出てきて
携帯に電話しても父親は電話に出ないので
東大病院へほぼ日参
ポジティブに考えると越中島へ行くより
東大病院のほうが全然近いのでよかったのか
今のうちに進められるだけ進めよう
夕ご飯
今日はお昼前に家を出てまず近所の花屋さんで
母親用に紫陽花の鉢植えを購入
新宿髙島屋で茅乃舎の出汁スープを購入
これも母親用
丸の内線に乗るのに2月に閉店になった
旧ALTAのビルをちら見
青山のベルコモンズもだいぶ前になくなったし
私が若いにあった建物がどんどんなくなっていくな
まぁこちらも還暦なので建物だって変わっていくよね
銀座で有楽町線に乗り換えるのに銀座一丁目まで歩いたけれど
銀座もほとんど行くことがないのでソニービルもなくなって
日産のビルも新しくなってブランドの路面店が増えて
最後にNYに行ったのは24年前だけれどマンハッタンの
5番街みたいだよな(今もそうかはわからないけれど)
余りにお腹が空いたので新木場のコメダでお昼ご飯
前回いつも食べていたミニサンドがなんとなく
今一つだったので今回はナポリタンセットを食べてみた
こういうのたまに食べると美味しいよね♪
その後母親のところへ行ってから越中島の実家マンションで
またまた家族信託用の書類を探してその足でさらに
入院している父親の面会に東大病院へ
さすがに還暦のおばあさんにはタフな1日だった(苦笑)
明日から1週間仕事になるのか?
夜昨日買ってきたパンプディングを食べたけれど
おいしいかった♡
ラム酒が効いていたらもっと私好みなんだけど
ラム酒はつかっていないようだった
夕ご飯
今日は午前中は昨日の家族信託&遺言の
オンライン面接のフォローアップ
各種資料をアップロード、to doリスト確認など
ほとんど仕事モード
対象が会社の仕事でないけれど
お昼からヨガのレッスン
その後東大病院へ行って父親のお見舞いがてら
家族信託&遺言の詳細確認
キャンパス内の紫陽花
帰りに本郷三丁目だから美味しいパン屋さんくらい
あるだろうと思ってバゲットを買って夕ご飯に
久しぶりにサバサンドにしようかと思っていたら
こちらのお店を発見
パンはもうパン・オ・ショコラが最後の1個
残っているだけだったので贅沢して夕ご飯用に
煮込みハンバーグを購入
エピキュリアン | 東京本郷三丁目のテイクアウト専門デリカテッセン
あとなんとパンプディングが売っていたのでこれも購入
パンプディング大好きだったのを思い出した
NYのマンハッタンのミッドダウンに大好きなデリがあって
そこのパンプディングが大好きだったのだけれど
お店で思わず”パンプディング”と言ってしまい
当然通じなかった(笑)
ブレッドプディングと言い直して購入
これは20代の頃の話でその後あまり売っているところも
みかけないから忘れていたなぁ
きっと自分でも割と簡単につくれるとは思うのだけれど
まだまだ家族信託の手続き先が長いので
ちょっと今日は自分へのご褒美夕ご飯
1日1捨:6/7分
2011年に席喘息になってその後病院に通って
色々検査しても空咳がおさまらず
お友達が同じ様な症状で漢方で治ったということで
漢方薬を煎じるためにかったポット
もうボロボロで水漏れするようになったので
十分役目をはたしてもらったということで
今日は朝家族信託のオンライン面談
やらなければならないことがたくさん
しかも当たり前だけれど信託は契約なので
色々な想定を盛り込んで細部をつめていくので
もともと自分の仕事でも契約書の文言を詳細にみたり
事務的な手続きはめんどくさいなと思ってしまうので
しんどいかも(苦笑)
仕事は仕事だからやっているけれど
これも仕事でダブルワークだな
入院した父親ともともと毎週行っている母親
しばらく両方のところへ行かなければならないので
トリプルワーク
ここが頑張りどころなので頑張る
言霊ってあると思うのでブログにネガティブな言葉や
頑張るという言葉は書きたくないのだけれど
(頑張るということは頑張らなければならないということで
好きなことをやっていれば頑張るとは思わないだろうから)
ここはさすがに頑張りどころだ
夕ご飯
今日は午前中に冷凍の宅急便受け取り
その後お弁当を作って実家へ行って家族信託に
必要な書類と郵便物を父親へ持っていくのに
ピックアップ
お弁当
夕方の会議まで実家で仕事をして終わったら
東大病院へ
もう夕ご飯は何か買って帰ろうかとも思ったけれど
スーパーの総菜よりやっぱり料理が下手でも
自分で作ったほうが美味しいというか満足感が
あるので簡単に作れるパスタを作ることに
お肉も食べたかったので久しぶりに
Koh Kentetsu Kitchenを参考に
こちらのレシピを適当にアレンジして
ミートソースとミートボールのいいとこ取り!最高に簡単&ウマい!ミートパスタの作り方
ワイン飲んで今日はもうゆっくり休もう
会社の福利厚生でFPのかたの色々なセミナーがあり
相続に関するセミナーで”争続”の話が良く出てくる
”うちは兄弟仲が良いから大丈夫”というのは危険らしいけれど
うちは特別仲が良いわけではないから必須だ(苦笑)
こちらがよかれと思ってしたことが相手の怒りを買うので
もう何があっても大丈夫なようにしておくしかないよね
そもそも兄弟として一緒に暮らした年数より
それぞれ実家を出て過ごしている時間のほうが
圧倒的に長いわけで
しかもうちはお正月に親からの号令がかからないかぎり
兄弟で会うこともないような感じの家族だから
血縁関係があるというだけで他人と同じなんだよな
というわけで先週木曜日の病院の付き添いから始まって
日、月、火そして今日も病院へ行って鍵を預かってきた
明日実家のマンションにある書類(納税通知書)を
探してこなければ
昨日の妹の態度をみて本当に争続になりそうだと
思ったので一気にやり切るつもり
夕ご飯
今日は父親の検査入院日
妹が迎えに行く予定だったのだけれど
渋滞で時間がかかってしまい父親も
待っているだけで「疲れた」を連発するので
タクシーを呼んで移動したところ大激怒された
「先に連れて行っていてくれてありがとう」ではなく
職場の人間関係も難しくストレスのもとだけれど
家族も難しいね
父親を病院に連れて行くことで喧嘩したくなかったので
謝ったのだけれどまったく聞き耳持たず
そんなに私が悪いことしたのか
少なくとも自分と人が同じ考え方をするわけではなく
怒りを買うポイントも違うということを改めて思い知らされた
兄弟仲良くできなくてごめんなさいと両親にお詫びだ
でもそもそもそんなに謝ることか?ということで
謝っても聞き耳持たずの人には身内であってもお手上げ
東大病院前にこんなカフェがあった
若い頃だったら六本木とかのほうが好きなのかもしれないけれど
本郷のキャンパスはレンガの建物があったり緑も多くて
年寄(笑)好み
父親は定年後も80歳まで仕事を続けていたけれど
大学にも通ったんだよね
きちんと若い頃に博士課程まで終わらせているのに
姪っ子が小さい頃に「おじいちゃんは?」と聞くと
「おじいちゃんは勉強」と言っていたくらい
この勉強好きが遺伝していないので(苦笑)
もう一度大学で勉強してみようとは思わないけれど
近所に住んでいたらお散歩によいだろうな
紫陽花は雨の日のほうがやっぱり綺麗
夕ご飯
明日父親の入院となった
夕方電話してなんとなく準備状況が
不安だったので急遽実家まで行って準備を手伝った
昨日パソコン回りのケーブルが埃に埋もれているのを
掃除して配線をやり直してきたけれど
他も埃の館に住んでいるみたいな感じ
いらないものを「いつか使うから」といって
とっておくので本当に必要なものがどこにあるかわからない
自分もこうなってしまう前に少しずつものを減らしていこう
夕ご飯
来週末は父の日だけれど父親が入院予定なので
今日妹と父親のところへ行って準備を手伝ってきた
1週間早い父の日ということで3人でケーキを食べた
グラマシーニューヨークのケーキを買っていったのだけれど
どれがよいか来たら父親はやっぱりモンブランを選んだ
父親は昔からケーキというとモンブラン
私はこちらを
美味しかったけれど歳とともにあまりケーキに
感動しなくなったかも?
妹は抹茶のケーキを選んだけれど
最近は生クリームが胃にもたれるらしい
チョコレートも大好きだったはずなのに
父親のマンションのインターネット環境をwifi化しようとしたら
ものすごいタコ足配線で埃まみれで危ないのでケーブリングし直し
それで時間がなくなってしまってwifi化は今日は見送り
自分が管理できる以上のものを持ってはダメだなというのと
掃除がしやすいようにしないとダメだなと痛感
親をみていると自分の老後のためになる
これが親は子供に背中で人生を教えてるということか(苦笑)
夕ご飯
グランプリシリーズのアサインが発表になった
N杯には鍵山君と駿君にジュンファン
アイスダンスもシブシブ、フィア・ギブソン、イタリアカップル
そしてペアでスイハン!!
怪我大丈夫なのか心配だけれどまたスイハンの演技が
観れるのは嬉しい♡
女子も坂本と新葉ちゃん!
まだ4戦目だしオリンピックシーズンだから
NHK杯はまだプログラムの完成度は低いかもしれないけれど
それでもやっぱり楽しみ
今日はヨガのレッスンが12:00からだったので午前中に少し片づけ
1日1捨(5/31-6/6分)
1. ゴルフの冬用防寒手袋
ゴルフは大好きだけれど再開したとしても
こういう手袋をしなければならない寒い時は
絶対ラウンドしないと思うので
2. リラックマのマスコット
お友達にいただいたものだけれど
しばらくうちに来てくれてありがとう
バイバイ
3-5. Crystaline 3冊
大ちゃんのインタビュー記事が載っているので
とっておいたけれど読み返すこともほぼないので
6.マスク用スプレー
買ってみたけれど結局数回しか使用しなかった^^;
7. カセットテープ1本
帰ってきてから続きを、と思っていたけれどレッスンから帰ってきて
お昼ごはんを食べたらものすごい睡魔で昼寝というか夕寝
明日は1日また父親のところで入院の準備の手伝いをしなければ
ならないので今日ゆっくりできてよかった
夕ご飯
オクラとトマトのお味噌汁をつくってみた
トマトがお味噌汁に意外というけれど本当だった