今日は父親のところに洗濯機が届く日

昼前に越中島に着くようにお昼休みがてら移動

お弁当を作って持っていく時間がなかったので

未来のテーブルでシラスと枝豆のフォカッチャと

緑のカメのメロンパンを購入(かめろんぱんという名前らしい)

ミニストップでアイスカフェラテも購入

 

 

洗濯機は先週日曜日に日立のBEAT WASHという機種で

もともと使っていた機種の後継機種を購入したのだけれど

16万弱しただけあって静かだし今まで使っていた機種と

洗濯が終わったときのメロディー(メロディーでビープ音とか

ではない)や洗剤をいれるところのつくりなども同じようで

父親としては使いやすかったよう(あまりに変わってしまうと

洗濯すらできなくなってしまいかねないので)

洗濯にかかる時間、残りの時間も表示されて

うちの安い洗濯機とは大違いだった

 

一緒に新しい洗濯機で洗濯の仕方を確認したり

今日も母親が脳梗塞で入院する前からある埃だらけの

色々なものの片付けを一緒にしたり

家族と過ごすこういう何気ない時間というのが

ここ30年くらいなかったので(たまに一緒に旅行に

行ったり食事したりということはあったけれど)

なんか新鮮というか懐かしい気分というか

 

こういう時間を過ごせるのも残り少なくなってきているので

貴重な時間なんだな

大切にしよう

 

夕ご飯

 

 

キッチンのシンクの排水溝を何度言っても掃除せず

水が流れなくなった事件などがあったにもかかわらず

入院前に実家で見たときも掃除した形跡がなかった

ヘルパーさんに頼めないのかと確認してもらったら

自立支援なので対象外だと

そうしたらやり方を教わったとメールが来た

本当にできるようになってやっているのかは

少し疑問もあるけれど母親が脳梗塞でほぼ寝たきりに

なってしまうまで家事なんてやったことのない

典型的な昭和の男性としては頑張っているよね

 

高学歴(東大博士課程まで出ている)で出世しても

結局最後は自分で身の回りのことができるかが重要ということだ

もちろん稼ぐ力はないと困るけれどある程度稼げたら

家事ができることのほうが重要な気がする

 

私ももっとささっと料理できるようにしていかないとな

 

夕ご飯

 

さくらんぼ、これで最後

7/1からがスケートはシーズン開始ということで

今日がスケオタ的あけましておめでとうの日(らしい)

私はフィギュアスケート好きだけれどオタクではないけれど

 

12月の名古屋でのGPファイナル観戦のためのホテルを

一応抑えていたのだけれど今日からスーパーホテルの公式で

12月の予約が可能になったのでお昼に予約をいれた

試合のスケジュールがわからないので複数パターンで予約を

いれてたのでそれでお昼の休憩おしまい

7月にはファイナルのチケット売り出しがあるようだし

オリンピックシーズンなのでこれから忙しくなるな♪

(楽しい忙しさ)

 

夕ご飯

黄金の60代の最初の1年の半分が今日で終わり

とりあえず家族信託の件が進んでいるからよしとしよう

自分のことはこれが終わってからだな

 

三日月がオレンジ色で綺麗だった

星や月はうまく写真が撮れないんだよね

人間の目のフィルターで綺麗に見えるけど

写真を取ろうとするとネオンがいっぱいはいってしまうし

 

夕ご飯

 

 

今日は父親の退院日

弟が病院へ迎えに行き私は父親のマンションへ

食料品やら日用雑貨などを購入して持っていき待機

父親が帰ってきた後は家族信託や遺言組成の諸々相談や

いらないものの片付け(捨てても捨てても色々出てくる)

夕方帰宅途中に洗濯機を買い替えようということになったので

池袋のビッグカメラで買おうとしたら今使っている洗濯機の

後継のものが思ったより高額だったので父親に電話したところ

”緊急事態発生だ”と言い出した

入院前に金庫にいれたキャッシュカードやクレジットカードを

金庫に入れたことを忘れて見つからないとあせったらしい

”金庫に入れたでしょ”と言っても”探したけれどない”というので

”もう一度戻るからそれまで金庫の中をもう一度探しておいて”と

行って洗濯機の配送手続きなど終わらせてUターン

丸の内線に乗って新大塚の駅の手前で電話がきて”見つかった”と

これからこういうことが増えていくのかなぁ

 

夕ご飯

 


 

6/25-30まで山形・宮城・岩手うまいものめぐり開催中

イートインの山形の酒田ラーメンが食べてみたかったので

今日ヨガのレッスンのあと炎天下頑張って(笑)行って来た

びわも購入したかったし

 

一番シンプルな海老ワンタンメンを食べた

美味しかったけれどこれも1回食べたら満足かな

 

びわも無事購入

子供の頃の記憶ではなんか夏後半から秋にかけての

果物のイメージがあったのだけれど調べるときちんと

初夏の食べ物で食べごろは5月中旬から6月中旬と出ている

記憶って本当に適当だな(苦笑)

 

ここしばらく月ってどこに出ているんだろう?と

夜空をみてもマンションの影なのか見当たらなかった

(そんなわけはないはずなのに)のだけれど今日発見

夕日と一緒に月が出ていた

今まで気づかずにいた???

 

 

ひさしぶりに夕ご飯にサバサンド

今日は夕方というか夜?18:30頃から大雨

なのに空は明るくて夕焼けというより夕日が真っ赤だった

不思議な景色だった

 

 

西日本は異例の速さの梅雨明けらしい

まだ6月なのにびっくり

本当に春夏夏秋冬だ

 

夕ご飯

 

今日は雨が上がった後の夕焼けが冬の夕焼けほどでは

ないけれどけっこう空が赤くなって綺麗だった

冬より45°くらい右側、本当は東西南北でいうのだろうけれど

方角音痴でどちらなのかわからない日が沈むほうだから西かな?

に日が沈んでいくんだなぁ

そんなことも引っ越してきて28年目で初めて知った

今までずっと通勤しhていたころは暗くなってから

帰ってきてたのと、去年まではそういうことに気を止める

心の余裕がなかったのかな

興味の対象が変わったのかな

 

19:07

19:17

19:26

 

夕ご飯

今年の全日本フィギュアは代々木開催となったらしい

埼玉スーパーアリーナは集客できないと判断したのかな

以前調布のほうとかでの開催もあったけれど

代々木は無難なんだろうな

 

今日はお昼過ぎそれこそバケツをひっくりかえしたような大雨

夕方には晴れたけれど湿気がすごい

6月でこんなに暑いと7月、8月はどうなってしまうのだろう

本当に今四季ではなく五季で春夏夏秋冬らしいけれど

本当にそんな感じだ

 

雲が綺麗というか、うん、綺麗だった

 

夕ご飯

 

仕事を終えてから父親の面会へ

治療(ステロイド投薬)開始前は食事もベッドでとっていたのに

今日面会に行ったら椅子に座って食事をしていた

面会も私がずっとベッドに寝ていると弱ってしまうから

ラウンジに行こうと言ってやっとラウンジへ行っていたのが

今日は自分からラウンジへ向かったしその際にコップも

自分で持って行った(ラウンジの給茶機でお茶を飲むため)

帰りも病室の前ではなくエレベーターホールの手前の

自動ドアのところまできて見送ってくれた

薬の威力はすごいんだな

入院前は本当に家族信託や遺言書組成を急がないとまずいかもと

思ったけれど少し安心した

とはいえ一気に片付けないとまた何もしないまま数か月

あっという間に経ってしまうのでここまで来たので

一気に片付けるぞ

 

夕ご飯