昨日このyoutubeをみて、さっそくカレーを作ってみた

きのこの変態に教わる究極のきのこカレーが過去一旨かった

 

カレーが美味しくないわけはないのだけれど

それにしてもめちゃくちゃ美味しかった

 

 

日本選手のCSエントリーが発表になった

木下グループ杯は女子シングルは豪華メンバーだな

男子は優真君と駿君はロンバルディア

木下グループ杯では観れなのは残念だなぁ

 

オリンピック選考基準も発表になった

GPF優勝では確定しないんだ

 

男子も女子も混戦だから今シーズンは本当に楽しみ♪

 

冬とは感じが全く違うけれど

今日も富士山と夕焼けが綺麗だった

 

 

連休中に歯の詰め物が取れてしまって今日歯医者に電話したら

17:00に診察してもらえることに

水天宮前の歯医者なのでここまできたら実家へ行かなければと

歯医者の後越中島へ(玄関の電球取り換えとか用事もあったので)

門前仲町の駅から父親に電話して必要なものがないか確認したら

コーヒー豆がないとのこと

前から気になっていた自家焙煎珈琲のお店まるたまさんに寄ってみた

変におしゃれで気取った感のあるお店ではなく

はいってみたらお店の方もとてもフレンドリー

お店一押しの東ティモールのコーヒー豆を購入

実家に行ったら父親がさっそく購入した豆でコーヒーを

いれてくれたけれどものすごく飲みやすくてまろやかで

さすがにお店の1押しというだけあるなという感じ

自分の好みの豆を選んで好みのローストにしてもらえるお店なので

コーヒー好きの人にはたまらないお店だろうな

 

先週去年のブログをみて今日お年玉年賀はがきの当選分の

引き換えの最終日が7/22(今日)だったので

ギリギリセーフで今年は交換できた

(半年もなぜ対応しないのだっていう話ではあるのだけれど)

 

夕ご飯

 

 

 

 

今日はヨガのレッスンのあと実家へ行って粗大ごみを

粗大ごみ置き場へ置いてきた

大物ばかりだったので弟に運ぶのは対応してもらったけれど

その後家族信託や遺言組成について父親に先日の

税理士さんの相続税シミュレーション結果を説明

 

実家へ行く途中にお昼ごはん用にまたみらいのテーブルでパンを購入

みらいのテーブルの隣のMONZ CAFEは昔は

おばあさんが甘酒ときんつばのみを販売している

古いお店だったんだよな

たぶんおばあさんが亡くなられたからなのか

おしゃれなCAFEに変わった

お正月に実家に行ったときにお初詣のかえりに

かならずここで甘酒を買って飲んだ

新しいお店になってからも買っているけど

やっぱりなんか味がちがう

昔の写真を撮っておけばよかったなぁ

 

 

みらいのテーブルではこのあいだはみどりのかめさんを

購入したので今回は普通のかめろんパンと

キャロットラペのパンを購入

 

食べログを見ているとフレンチトーストが美味しいらしいので

 

今度ゆっくりできるときにイートインで楽しみたいな

 

ヨガのレッスンに行く前と帰ってきてからと

過去のQAメールをExcelに一覧化して追加で

確認することの洗い出し

これはほとんど仕事(苦笑)

仕事のスキルがプライベートでも生きているのは喜ばしいことか

 

当初の予定では7月上旬には次の工程の弁護士さんとの面談の

はずだったので2,3週間の遅延だな

キャッチアップしなければ(と、これも仕事のよう)

 

母親が睡眠薬を1つ減らしたらここ数日は食事を完食したらしい

1つ心配事が減ってよかったのだけれど

かわりに(?)昨日私のセラミックの歯の詰め物がとれてしまった

歯医者へ行かなければ

 

なかなかのんびりできないということだな

 

帰ってきてから準備した夕ご飯

 

おかずも唐津バーグを焼いただけだけれど

猛暑の中ヨガのレッスン、実家で用事こなして

帰ってきてから準備したので上等、上等♪


今日は午前中に排水管清掃があるので朝から排水溝の掃除

1日1捨の6/10分から再開

今年は実家の片付けをやりたいので

1日1捨は6/30分まででいったんお休みにしよう

(もう7/20だけれど)

 

1日1捨 6/10-16分

20代のころ香港で購入したケース

コットン入れに使っていたのだけれど

ゴールドのお日様マークがついていたのが

とれてしまって全体的に汚れも目立つようになったので

 

メイクアップスポンジも結局ファンデーションは

手で塗るのが一番良い気がするのでもう処分(写真の2個+1個)

メイクアップスポンジをいれていたプラスチックケースも処分

 

これも20代のころNY出張の際に何度か行った

SANDS POINTのゴルフ場のタオル1枚

 

持ちてがこわれた籐のかご

壊れたものは捨てるのに躊躇せずに済む

 

合計7個

 

今日は男子VNL決勝ラウンド進出がかかったアメリカ戦

さすがに今日は最初テレビ観戦

無事3-0で勝利で決勝進出!

ネーションズリーグが終わったと思ったら

8/23から世界バレーなんだな

選手は連戦で大変だ

 

夕ご飯

ピザにはコロナビールよりワインのほうがあったかも?

やっぱりコロナビールにはメキシカンかな



 

 

 

 

 

 

3連休初日は土用の丑

去年は日にちを勘違いしていたので今年は

手帳にもしっかり記入して準備万端(笑)

美容院へ行ってその後信濃町のBECK'Sで

お昼を食べて家族信託と遺言組成の質問事項まとめ

いや本当仕事と同じレベルで頭を使う

 

2時間くらい頑張って帰りに東武でうな重を購入

 

そうしょっちゅう食べるものではないけれど

たまにたべるとうな重美味しい♪

 

二の丑の日もあるのでまた食べよう♡

 

夕焼けと富士山

綺麗だったな

今日もVNL男子ブラジル戦をテレビ観戦

でも0-3でストレート負けで残念だったな

 

明日から3連休は嬉しいけれど

家族信託と遺言組成を進めるのと21日は実家のマンションの

粗大ごみ捨てに行かなければと仕事するのとあまり変わらない感じ

 

60代は黄金の10年間らしいけれど親の介護でそれどころでは

ない人もたくさんいるのではないかな

 

それでも体力も気力もまだまだあるのだから

色々to doをこなしつつも諸々楽しんでいこう

 

夕ご飯

今日もちらちらと他の用事をこなしつつアルゼンチン戦を観戦

セットカウント0-2から最終セットにもっていって勝利

すごいな~

 

父親も病院通いだけれど母親もここ1か月くらいあまり食事も

飲み物の取らないようで今日施設から睡眠薬を減らすことと

病院で検査をしないかという相談の電話

 

会社の同僚も急遽実家の介護で来週お休みの連絡があったり

 

歳をとるということはやっぱり大変だな

悩んでも仕方ないことは悩まないようにするけれど

親のことをみていると自分も覚悟しないとなとは思ってしまう

 

夕ご飯

 

 

 

 

 

ネーションズリーク日本開催の初戦で石川選手

高橋選手が合流のドイツ戦をテレビ観戦した

去年は超久しぶりにバレーボールの試合をみて

日本男子がこんなに強くなったの!?みたいな

驚きもあってけっこう夢中で観ていたけれど

(しかもみんなイケメンぞろい!!)

今年はオリンピック前というわけでもないので

ちょっとテンション低下かな

もちろん選手はそんなことはなく必死で戦っていると

思うけれど

 

やっぱり私が一番好きなスポーツ観戦は

フィギュアスケートかなぁ

 

夕ご飯

最高気温は30°ないみたいだけれど雨のせいで

蒸し暑くて体感温度は30°以上という感じ

 

炎天下外に出るのも体力消耗するけれど

蒸し暑いのもじわじわと体力が奪われる感じかな

 

やっと7月中旬

まだまだ夏は続く

 

おやつに今年初物のすいかを食べた

 

夕ご飯

今日からアイスクリスタル会員優先の

GPFチケット抽選申し込み開始

12月の試合なのに早い!

オリンピックイヤーのファイナルは日本開催

オリンピック翌年のワールドも日本開催

北京オリンピック前のファイナルはコロナで

開催されなかったから8年ぶりか

8年前のファイナルはペアが素晴らしかった

スイハンで涙が出たと思ったら

サフチェンコ・マッソのフリーで涙止まらず

その後の平昌オリンピックも素晴らしかった

でもなぜかこのファイナル、横浜アリーナと記憶違いしていた

名古屋ガイシアリーナだったんだ

本当に人間の記憶っていい加減だな(苦笑)

 

18:37 東?の空

18:39 西の空

夏っぽい空だ

 

夕ご飯