前回はちょっと暗い話でしたので、明るい話題を

センジュイソギンチャクが丸7年経ちました!

以下、6年目をご参照下さいw


クマノミたちが産卵して、喧嘩をあまりしなくなりましたので、セパレートを開放しています
ハタゴもセンジュも結構動き回ってます
特にセンジュw
まあ、厳密には7年と2ヶ月弱ですけどね。
4月に書けなかったのか?と言う話しですけどね
まあ、筆不精は平常運転って事でw
で、スパスラータが丸1年超えました!
スパ飼育記録鋭意更新中です!
鋭意っつっても、適当に添加剤を⋯⋯ゲフンゲフン
いずれ添加剤記事も上げる予定です
っていつだよ とはツッコまないでw

左は購入直後、右側が本日です
プラグどころか、塩ビ管まで被覆しています

最近まで、下方向にしか拡がってなくて、やっぱり明るすぎなんかな?と思ってましたが、

左右、同じ写真です。はっきり分かるのがマークの部分、成長しはじめました!


少し大きさやアングル違いますが、左が5月29日撮影です
少し見えていた塩ビ管部分が完全に被覆、先程のマーク部分も成長しているのが分かる⋯⋯かも?w
一番天辺部分、真ん中のポリプが伸びるのかなぁ?と思ってましたが、、周りが大きくなるのね〜でしたw

横から見た部分、5月29日撮影分です
今はもう少し大きくなっているかと思います
他にも、目立たないですが、あちこちでデコボコしていますので、どの様になるのか楽しみです

成長しだすと早いのはミドリイシですね

最後に

ちょっと溶けました!
ゴールドトーチが溶けた時期と重なるのですが⋯⋯
原因はそれではなく、

こいつです!
アザミサンゴ!
フトトゲの下に置いていたのですが⋯⋯
500円玉くらいだったのですが⋯⋯
フトトゲで見えませんが、マークの部分は繋がっています
⋯⋯5✕20センチくらいのコロニーに⋯
スイーパーを伸ばす伸ばす
発見次第、スポイトで吸ってますが、吸い切れなかったのがペタリと⋯⋯

その内、ショップさんに押し付けるつもりですw
「初めてのLPSフラグ500円」とかにすりゃぁ売れんじゃね?w知らんけどw
3〜5マウスくらいにすれば2〜30は取れそうw
最近はサンゴ買い取りショップ増えましたね
私は無償ですがw
「金儲けのためにアクアリウムしてない!」と言いつつ、「今度買う時、まけてな」と密かに思ってますがwww

フトトゲ、一部溶けて、茶苔付いてますが、スパスラータと接触してました
カンカンカ〜ンスパスラータの勝ち!
いやフトトゲさん、ホンマゴメンです

ではでは