いや、まさか、去年の9月から更新してないとは!ビックリです!……知ってましたけどw

近況報告です。
まず、ルリスズメダイのブルーが昇天しました
顔全体を粘膜で覆われる病気で呼吸できず
呼吸が荒かったのですが、捕まえようにもすばしっこく、スノコの下に潜り込んだりと
時間なく、次の日に。と思っていたのですが、進行早く、帰宅すると昇天してしまっていました
レイアウト的に、動き回る魚はもう無理ですね。対処がしにくいです

次にミドリイシが夏の暑さか、硫化水素で昇天しました。
手製のクーラーなので、28度維持がギリギリで29度になることもしばしば。ポンプも数時間止まっている間に、一年前のチューブを使っていたせいか、硫化水素が発生して、クーラー動く度にゆで卵の匂いを強くした匂いがぷ~んとしていました

そして2代目シャコガイさんも。
海藻を嫌がって、移動しようとして体力を無くしたか、フラワーコーラルの触手に負けたか………
シャコガイは耐性あると思ってたんですが、チョウジガイはダメなのかな?

んで新入りは

ウスコモンさんと、またまたフラワーの今度はフルグリーンタイプを………
好みの色ではないし、購入するつもりはなかったのですが、半分溶けて転がってるのを見ると、ついつい
成長したらかなりまずいんですが。


んで、3代目のヒメシャコさんです。
色からか、掲載されていた中では安かったのですが……
よくよくみると、何でこの値段?です。
格好良く言うと、ゴールドエッジ・ピンクフィン・グリーンコア(ゴールドラメ)ってとこ……でした。
数ヶ月すると、照明のせいか色が変わってきましてw
白や電球色が駄目なのかな?ブルーにすると赤系が強く出る事があるので、一度試してみようかと。

んで、


フラワーさんが今年も産卵しました
5月6日と12日の二回です。
去年より1ヶ月ほど早いですね。

最後に



チューブに細い金属パイプを使って穴を開け、小さいポンプに繋げ、フラワーの下にセットしました。
専用の水流です。なかなか全体に行き渡らないので
チューブなので、ピンバイスなどのドリル系だと上手く穴が開きませんので、パイプを使いました。
肉厚のパイプだと難しいと思いますが、丁度良いのが見つかりました。
穴が小さく、簡単に詰まるのでポンプのストレーナーに風呂掃除用の厚いスポンジを100均で購入し、加工して取り付けました。

あ!去年の12月でハタゴが1年経ちましたw


全体です。足し水中でw
イソギンチャク隔離箱を改装して、から強めの水流を当てたら、かなり膨らむようになりました
ミズタマさんが、一年経つのにずっとこの調子で大きくなりません
土台変えてみますかね。

もう少しこまめに執筆wします。たぶんw
ではでは