(9月3日の朝練)パススピードをコントロールしよう…。 | サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人の昭和生まれのオヤジが、2012年生まれの息子がサッカーを始めたことでサッカーに興味を持ち始めました。
息子の成長や家族のことを記録します。
同年代のサッカー小僧をもつお父さん、もしくは、コーチの方と意見交換したいです。

おはようございます。

某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。

土曜日は小学校のゴールを使った練習です。


メニューは、
①ジョギング
②体操
③フットワーク
④インターバルサーキット1/2
⑤狭い場所でのトラップ&パス(認知判断++)
⑥L字ワーク(認知判断+、動き+)
⑦速いパスをトラップしてシュート
⑧加速2拍子ジグザグドリブルからのパス&リターンをもらってシュート
⑨ショートワンツーからのシュート
⑩バー当て

⑪一本歯下駄トレーニング
⑫体操・ストレッチ

です。

 

アクションの質の向上:⑤⑥⑦⑧⑨⑩
個人戦術の習得:
直近の課題:⑧

参考:(2020-04-03)現時点において2年生での自主練(親子練)を、こんな考え方でしてみようと思います。


さて、最近の土曜日のテーマは、「疲れててもプレースピードを意識的に上げれるか、疲れた後でも丁寧にプレーできるか。」です。
④では、量より質ということで、マスクをしながらしてもらいましたが、
マスク無しをあんまり変わらない様でした…。
なぜだろう??

⑧では、体勢が崩れていそうな場面で力加減を調整するパスを求める練習にしました。
パスを受けるラインを決めて、レシーバーがそのラインに到達するときにパスを受ける様にパススピードを調整してもらいました。
そのラインは、飛び出してくるキーパーやディフェンスがギリギリ対応できない深さという意味です。
パスを要求する瞬間は、体勢が崩れやすいターンの前後になるように狙いました。

実際に練習してみて、
体勢を意識することを伝えたせいか、体勢はそれほど崩れていませんが、
体勢に意識が集中して、パススピードの調整がおろそかになっていました。

やっぱり、息子は不器用だよなぁ~。
けど頑張って積み上げているから、ちょ~っとずつ上手にはなっているよなぁ~。
 

息子よ、一緒にがんばるぞ!
焦らず着実に積み重ねて、最終的には目標を達成するぞ!

 


ではでは。

今日は終日デスクワークです。

 


 

少年サッカーの情報、特に、育成に関する情報は↓ここの登録ブログも参考にしています。
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村