自転車で地元観光地を巡って…。 | サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人の昭和生まれのオヤジが、2012年生まれの息子がサッカーを始めたことでサッカーに興味を持ち始めました。
息子の成長や家族のことを記録します。
同年代のサッカー小僧をもつお父さん、もしくは、コーチの方と意見交換したいです。

おはようございます。

某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。

この連休、チーム活動も特別クラスも無しで、のんびり過ごしています。
オヤジは昨日午前だけ仕事して、昼から家族と合流しました。


夕方に妻の実家に行くことは決まっていたのですが、
それまでどうしようということになり、
息子からの提案で地元の観光地を巡ることとなりました。
こんな提案は珍しいので、社会で地元のことを学んでいて、それがきっかけかな?と思いました。

で、2か所の観光地を選択して、息子とオヤジは自転車で、妻は自動車で移動することとしました。
自宅→30分自転車→観光地①→30分自転車→観光地②→30分自転車→ゴール→妻の実家って感じの工程です。
妻の実家は山間部にあるため登りが厳しく、ふもとのショッピングセンターをゴールにしました。
途中、雨の心配もありましたが、暑いから少しぐらいなら濡れても乾くだろうということで、気にしないことにしました。

連休中日とあって、観光地はどちらも人でいっぱいでした。
自転車で裏道や川沿いを走っている時はノーマスクですが、観光地で人が増えてくるとオンマスクです。

妻との待ち合わせ地点に着くころには、結構疲れていましたが、
息子からの提案が無かったら行かない2か所に行けて、
暑いながらも、1時間30分良い運動になって、
ナイスサイクリングでした。

妻の実家についてから、すぐにシャワーを借りて、
上がったらすぐビールでした(笑)
息子も大人の真似をして、焼酎のソーダ割の時には、
炭酸水をアセロラジュースに入れて楽しんでしました。

夏休みは未だですが、既に夏休みモードです。

 

 

息子よ、一緒にがんばるぞ!
焦らず着実に積み重ねて、最終的には目標を達成するぞ!

 


ではでは。

今日は午前にデスクワークです。

 

 

少年サッカーの情報、特に、育成に関する情報は↓ここの登録ブログも参考にしています。
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村