(10月14日の朝練)動き出しは2歩でトップスピードに…、縦パスはずらさず速いパスを…。 | サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人の昭和生まれのオヤジが、2012年生まれの息子がサッカーを始めたことでサッカーに興味を持ち始めました。
息子の成長や家族のことを記録します。
同年代のサッカー小僧をもつお父さん、もしくは、コーチの方と意見交換したいです。

おはようございます。

某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。

 

メニューは、

①ジョギング
②体操
③スプリントトレーニング
④狭い場所でのトラップ&パス
⑤加速2拍子ジグザグドリブルからのパス
⑥サイドハーフからのワン・ツー・スリー
⑦前を向く1対1からの2対1
⑧マーカードリブル
⑨8の字ドリブル
⑩一本歯下駄トレーニング
⑪体操・ストレッチ
です。

 

アクションの質の向上:④⑤⑥⑧⑨
個人戦術の習得:⑦
直近の課題:⑦⑧⑨

参考:(2020-04-03)現時点において2年生での自主練(親子練)を、こんな考え方でしてみようと思います。

 
スプリントとコントロールがメインでドリブルをちょっとプラスした練習が最近の傾向です。

 

⑤は、一番速く走れる歩幅で速いドリブルをしつつ、適時にパスを出す練習です。

 

⑥は、スプリントと動きながらのコントロールの練習です。
ワンの後のゴーは、2歩でトップスピードに持って行くことを意識してもらいました。
スリーは縦パスであることを確認し、ずらさずに速いパスを意識してもらいました。
 
⑦は実践的な練習です。
ここでは、パスをもらうための動き出しの2歩と、ドリブルし始めの2歩でトップスピードに持って行くことを意識してもらいました。
2対1からの最後のパスも縦パスをイメージしてもらいました。
 
⑨では、片足の8の字3周を2セット合計12周してもらうのですが、
今日から、1セット6周は細長い8の字にして、短い距離でトップスピードに持っていてポール前で少し減速して回るというのもしました。
残り1セットは、相手が近くにいて手を使いながらターンするイメージの8の字ドリブルです。
 
どの練習もスプリントのスタートダッシュをしてもらったので、最後はへとへとになっていました(笑)
単なるスプリントトレーニングを見ていると、ちょ~っとずつですが速くなっています。
それをボールコントロール時も出せるように落とし込んで、試合でも出ればいいなぁと思います。
 
 

息子よ、一緒にがんばるぞ!
焦らず着実に積み重ねて、最終的には目標を達成するぞ!

 

 


ではでは。

今日は午前に外回りです。

 
 
 

少年サッカーの情報、特に、育成に関する情報は↓ここの登録ブログも参考にしています。
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村