(10月11日の朝練)スピード&コントロール | サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人の昭和生まれのオヤジが、2012年生まれの息子がサッカーを始めたことでサッカーに興味を持ち始めました。
息子の成長や家族のことを記録します。
同年代のサッカー小僧をもつお父さん、もしくは、コーチの方と意見交換したいです。

おはようございます。

某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。

 

月曜の朝はやべっちスタジアムからです。

今回は、番組を見ながらオーストラリア戦のスタメン予想を家族でも話しました。

ボランチは加地さん、中田さんと一緒ですが、トップが古橋選手かオナイウ選手かでわかれました。

古橋選手の飛び出しは魅力的。

オナイウ選手は代表でのプレー時間は短いけど、スピードも高さもあるし、見てみたい。

って感じでした。

 

で、昨日の日曜日は一日まったりデイで、サッカーボールには全く触らず。

宿題、前倒し学習、youtube、アニメ、お絵かき、料理(妻の手伝い)で過ごしていました。

寝る時間が近くなると、おもむろに朝練の準備をはじめて、

オヤジが「月曜日だけど朝練する?」って聞くと、

「一日全くのオフを作って、その代わりに月曜日にするって決めてた」と応えてきました。

ふ~んって思いつつ、オヤジも慌てて朝練の準備をして、早めに寝ました…。

 

メニューは、

①ジョギング
②体操
③スプリントトレーニング
④狭い場所でのトラップ&パス
⑤サイドハーフのワン・ツー・スリー
⑥ポールドリブルからの1対1&パス
⑦ダッシュしながらのトラップ&パス
⑧マーカードリブル
⑨一本歯下駄トレーニング
⑩体操・ストレッチ
です。

 

アクションの質の向上:④⑤⑥⑦⑧
個人戦術の習得:
直近の課題:⑤⑥⑦⑧

参考:(2020-04-03)現時点において2年生での自主練(親子練)を、こんな考え方でしてみようと思います。

 
スプリントとコントロールがメインでドリブルをちょっとプラスした練習が最近の傾向です。
 
⑤は久しぶりの練習です。
妻がセンターバック、オヤジがボランチ、息子がサイドハーフ、マーカーで作ったゴール(幅1m)がトップです。
センターバックから出されたパスを、サイドハーフ(ワン)→ボランチ(ツー)→サイドハーフ(スリー)→トップとダイレクトで繋ぐ練習です。
ポイントは、ワンを出したあとのスプリントと、スピードを落とさずに走ってスリーを出すということです。
一番の難所は、息子のスプリントのスピードを落とさない様にツーを出すオヤジのダイレクトパスでした(笑)
 
⑥では、1対1の時に、「逆を付く動き」「緩急」「回り込んで抜く」を意識してもらいました。
 
⑦は、これまでで一番厳しいパスを出し続けました。
始めの1,2歩がもっと早くなると確実に追いつけるけど、そこを疎かにすると追いつけないギリギリのパスです。
追いつけたり、追いつけなかったりでした。
 
⑤⑦はディフェンスがいなくてノープレッシャーの状況ですが、
だからこそ、コントロール、スプリント、パスは100%決めて欲しいです。
 
 

息子よ、一緒にがんばるぞ!
焦らず着実に積み重ねて、最終的には目標を達成するぞ!

 


ではでは。

今日は夕方に外回りです。

 
 
 

少年サッカーの情報、特に、育成に関する情報は↓ここの登録ブログも参考にしています。
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村