こんにちわ ゆうじです。

 

神社に行くと、気持ちの良いところを探すのだが、たまに足が止まり、避ける場所もある。

神社の中でも澱んでたり、重たいところはある。

たいてい重たい感じがするのは、絵馬とか願い事関連の置き場所となってる所とかね。

あまり、近寄りたくない。

 

澱みを感じる神社裏に放置された小さい末社の中には、違う何かが入ってるかな?と思うことあるし、寄るな来るなみたいな感じが出てたりします。よそ者を嫌ってる眷属かもしれませんけど。

 

結界みたいに、空気が変わる場所を探すのも面白い。神社以外でもそういう所あるからね。

以外に神社の裏手の方が気持ちの良い場所があったりする。

山や木があって、神気が降りてくる場所や、陽だまりのように感じる場所だったり。

 

観光で人が来すぎる場所は、土日と平日で空気が変わる所もあると思うんだが。

 

好きな神社なら、非物質での参拝も楽しいですよ。

 

ではでは、このへんで

 

ブルースモーエンメソッドは、非物質と意識の探索の基本から応用までを学べます。

 

ブルース・モーエンメソッドの2019年北海道札幌開催情報