こんにちわ ゆうじです。
 
ほんとにね、こんなこと言う輩は、基本的に相手にしない。自分のカルマでも見てるんじゃね🎵と言って受け取らずにお返ししましょう。
 

その人のフィルターを通してるから、気が付きやすいのは言ってる本人のカルマの投影だったりする可能性もあるよね。ある意味、その人の恥ずかしい自分語りと思って聞くのも良いかも知れない。
 
そして、たくさんって、どんなのあるか突っ込んで聞いてみてからでも良いかも。具体的に教えてもらおう。
もし、聞いてる時に、自分の感情を観察しながら、引っかかったら自分でリトリーバルしてあげたら良いかもしれないね。それは、その人のでも自分のでも良いじゃないの。
 
そもそも、何万回、何千回と生を受けたなら多少のカルマがあるのかもしれないけど、許しと統合をすればよい。それだけの話。
(リトリーバルも広い意味で統合と同じ)
 
もし、その人の知覚したそれが合っていたとしても、他人に語られるものを鵜呑みにしない。
それと知覚能力と、その人の人格や洞察力は、一致するわけではないという大前提は、忘れないようにしないとね。
 
マイケルローズさんが、問題視してるのは鵜呑みにして受け取ることだと思うのだけど、まあ受け取らないに越したことないかもね。
 
ではでは、このへんで
 

ブルースモーエンメソッドは、非物質と意識の探索の基本を学べます。

 

ブルース・モーエンメソッドの2019年北海道札幌開催情報