こんにちわ ゆうじです。
 
前日、熱海来宮神社から城ヶ崎海岸駅まで行って、某社の保養所に宿泊させていただきました。
某社の保養所、妹さんのおかげでお安く泊まれたみたいです。
食事も温泉も良かったですし、無料のマッサージ器がハイスペックで癒されました。
 
翌日は、朝から城ケ崎海岸を徒歩で回ります。
前々日、築地浅草+アルファで2万歩近く、前日も1万歩越えで結構疲れていますが、徒歩...
まあ、ぐったりしているのは私だけですが...
 
城ケ崎海岸は、結構、サスペンス劇場の雰囲気です。

写真では伝わらないと思いますが、波が激しいです。
 
結構、人が渡ると揺れました。最近高所に足がすくむようになってます。
下の写真は、誰もいないのですが、人多くてレアなタイミングです。
写真のちょっと、頭が見えている灯台にも登りました。
 
灯台から見てると突端の先で釣りしてるおじさんが居たんですけど、目を離したら居なくなってました。
ちょっと信じられない岩場の先にいたんだけど...
多分帰ったと思うけど...
おじさんいたところの岩に、激しい波が...
 
 
その後、崖近くの散策道を通って、オレンジ村でミカン狩りをして帰りました。
400円分の持ち帰りの網袋(小)に詰め切れないほど詰めて、ちょっぴりぽっけにも忍ばせたり...
でもその分重かったですけど、この日も1万2千歩歩きました。
 
ではでは、このへんで