こんにちわ ゆうじです。

 

久しぶりの投稿ですが、スピネタではありません。

 

どうも、ブロッコリーアレルギーを発症したようだ。

困ったことに、ブロッコリーアレルギーといっても、対象はブロッコリーだけではない。

菜の花の辛し和え食べて、ゆっくりしてたら、だんだん胃が痛くなってきた。

血の気が引いて、脂汗がじんわり出てくる。

取り合えずトイレに行ってじっとしてると、昔あった安いパンとかラーメン食べた時に発生していた急性の下痢症状の時にあったショック症状みたいになってくる。脂汗出てきて、体温急上昇。

 

今回は下痢も吐き気もなく、なんか胃が固まってる感じ。

機能低下して、粘膜保護が出来ず胃液にやられてる胃が痛いような。

最初、急性のピロリ菌感染とかも考えた。アナウンサーの小倉智昭がそれで救急車乗ったとか聞いたことがあったので。

でも、このショック症状はアレルギーかも?

おなか全体も固く張ってきて、奥さんに作ってもらったビニール袋に入れた蒸しタオルを胃にあてて大分楽になるが、横になると胃が痛い。体温も急上昇後下がって体がこわばる感じ。

 

そういえば、数日前にブロッコリー食べた時に胃が痛くなったのを思い出した。あれが、倍加した感じがする。その時は、一緒に食べたエーデルワイスファームのまかないソウセイジが古かったかなとか疑ってしまったのだが、原因はブロッコリーに違いない。なんだか確信できた。

 

ググってみると、ブロッコリーアレルギーで同じ症状ある。

 

菜の花、胃痛でググってみると、面白いことに同じ症状を日記のようにブログに書いている人もいた。その症状ブロッコリーアレルギーかもしれませんよ。と教えてあげたくなった(笑)

 

そういえば、伊勢原で菜の花でペペロンチーノ作ったときも、胃が痛くなっったときがあったような記憶も(笑)すでに、伊勢原で発症していたのかも...

 

アブラナ科全部だめだと、ちょっと嫌だな。

 

実は、もう一つ疑っているのが、カップ式の紙フィルターのコーヒー。あれ飲むと、眠気もとれるが胃のこわばりを感じるようになってた。その荒れてたところに、複合的になったせいだと思いたいのだが...

 

いつかの小麦アレルギーのように無くなってくれるとよいのだけど...

 

ではでは、このへんで

 

ブルース・モーエンメソッドの北海道札幌開催情報