こんにちわ ゆうじです。
ヘルパーに連れて行ってもらうリトリーバルではなくて、現実世界で、ちょっと、ここなんかいるんじゃね。ここちょっと怖いかも?というところがあると、イメージで光の通路とかF27へ転送されるチューブ的なものを、頻繁に作ってた時期があった。
これを作ると、その場所から怖い感じが無くなるという効果があった。
ただ、やたら作ってた。作りっぱなしで、ほったらかし。
ただし、住人が住んでるところだと、霊道になると、大槻優子さん処で聞いていたので、普通に人が住んでるところには作らなかったけど。
家の近くに病院跡地があったのだけど、中の探索しきれなかったので、このチューブを3階建ての階段付近に作ってた。駅に行く途中に、あるので何回も作ってた。強化するイメージ。
これが、良くなかったらしい。
数か月後のある日、めまいというか、平衡感覚がなくなるような日が続いた。おかしいな。と思っていると、あることに気づいた。
病院跡地に重機が入り、建物がなくなってた。
これかー。
何回か、近くを通っていたけど、夜だったから気づかなかった。
ブルースに、トレーナコース受けた時に聞いてみると、そもそも自分で作って作りっぱなしが良くないのと、強化しすぎたことで肉体に影響が出たんじゃないかのこと。そういうのの管理はヘルパーにお願いして任せたほうがいいって。彼らの得意分野なんだって。
この話を聞いてすぐ、空中に残っているチューブを消して、作りっぱなしになってるところを思い出しては消すことにしたのは言うまでもない。
しばらくしたら、このめまい治ったのよね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
この夏、ブルースに会えます。申し込みは下記から、お願いします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 人の体験を読む上でのご注意 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆\\
ヘ ミシンクや誘導瞑想での体験は、人それぞれです。人の体験は、その人のものであって、自分の体験が一番大事です。解釈者の覆い(フィルター)や信念は、自 分も 含めて、誰にでもあります。人からメッセージをもらう場合、他人のフィルターを通したガイドやヘルパーの言葉という前提が必要と思うんだ。自分自身でも検 証して、必要なら、ガイドとも議論をしてみる。 自分もまだまだ開発途上で す。トレーナをはじめても先生なんかでは、ありません。同じ仲間なんです。