コミュニケーションエラーと言う思いやり | 酔っ払い涼介のお一人様婚活事情

酔っ払い涼介のお一人様婚活事情

嫁さんが亡くなって早〇〇年。
早く結婚しなよ~!って言われても、
そう簡単にはいかないのが男心。
これでも活動してるんですけどねぇ・・・。
こんなヤツでよかったらよろしくお願いいたしますm(_ _"m)

コミュニケーションエラーと言う思いやり



「聞いてないよ!」と言う。

そう言うのは自分を守る言い方で、

更に言うと、

マウントを取る言い方なのね。

だから僕は「聞いてないよ!」って言い方が嫌い。

だってさ、

相手は言ったつもりかもしれないよね。

そして、

現実に言ったのかもしれない。

つまり、

「聞いていない」と言う証拠は世の中に無い。

だから、対策として、

出来るだけ文章に書くようにしている。


まぁ、書いて渡すのは置いといて、

言った言わないと言うトラブルは、

お互いに原因があるとしないと、

つまんない会話になるのね。

これが、

大事な人であればあるほど、

言った言わないって、

不毛だし、

付き合いがぎこちなくなってしまう。

だから僕は、

「コミュニケーションエラー」と言うようにしている。

こうすることで、

僕にも責任があるとする事が出来る。

どうでも良い相手だったらマウントでもなんでも取れば良いんだけど、

大事な相手だったら、

マウントを取っても意味が無いよね。

お互いに、

「相手の会話をちゃんと聞く」、

「相手の利き耳をちゃんと作る」とすれば、

簡単に解決ができると思うんだよ。 

不毛な会話はもう止めよう。