才能って意味分かってる? | 酔っ払い涼介のお一人様婚活事情

酔っ払い涼介のお一人様婚活事情

嫁さんが亡くなって早〇〇年。
早く結婚しなよ~!って言われても、
そう簡単にはいかないのが男心。
これでも活動してるんですけどねぇ・・・。
こんなヤツでよかったらよろしくお願いいたしますm(_ _"m)

才能って意味わかってる?



僕が時々言われることで、

新規営業でお客さんを取ってくる事とか、

ギターが昔はエライ上手かった事とか、 

バイクを直しちゃうこととか、

スキーが上手いこととか、

カラオケが上手いこととか、

パソコンスキルとか、

車のドリフトとか、

こう考えてみるとイッパイあるな(笑)

これを人はみな多才と言う。

そして、

才能あるね!と平気で言うんだよ。

別にさ自慢したくて書いたわけじゃなんだけどさ。

このね、

なにかに秀でていることを、

人は才能と呼んでくれるのだが、

正直、才能って言われ方は超嫌いなんだよ。

何故かって言うとね、

才能ってさ、

持って生まれた能力ってイメージなんだよ。

実際はみんなどーゆー意味で使ってるのか知らないけど、

今上げた僕の得意技に、

天性のものって無いから!

だからね、

才能あるね!って言われ方すると、

正直言って、

胸糞悪い(笑)

ここまで読んだら分かると思うけどさ、

全部、自分で努力して身に付けてきたものなのよ。

それをさ、

才能呼ばわりされたら、

ムカつかない?

簡単そうにやってるかもしれないけど、努力の結晶なんだよ!

と言いたいんだよ。

唯一才能と言えるものがあるとするなら、 

『出来るまで諦めない』と言うことだよ。 

こんなことをさ、

才能って一言で片付けるのって、

正直、心無いとしか思えないんだよねぇ。

だってさ、

どれだけ頑張ってきたら、ここまで出来る様になるのか?なんて想像できないでしょ!(笑)