転職活動の伴走者 働くをより楽しく! キャリアカウンセラーの『ぜんさん』です

 

 

 

組織・会社の目標は

  • 売上高○○億円だったり
  • 新規出店数△△店だったり

します

 

 

組織・会社が成長して

株主に利益を還元していく上で

組織・会社の規模拡大は

必要なことです

 

 

 

では

働く個人はどうでしょうか?

 

働く個人が組織・会社で得るもの

  • 金銭報酬
  • ポジション
  • 成長、やりがい

が考えられます

 

 

組織・会社の規模が拡大することで

個人が得られるものは

  • 金銭報酬 ・・・ ×
  • ポジション ・・・ △
  • 成長、やりがい ・・・ △

と考えます

 

 

もう少し詳しく説明します

  • 金銭報酬は
    組織・会社の規模が拡大しても、個人が獲得するものは、極端に変わることはないと考えます
  • ポジションは
    組織・会社の規模が拡大することで増えるので、個人が規模拡大に貢献すると得やすくなります
  • 成長、やりがいは
    組織・会社の規模拡大の仕事に直接関わった場合は得られる可能性がありますが、全員が手にするものではありません

 

組織・会社の幸福と

個人の幸福は

重なる所もありますが

多くは重ならないと私は考えます

 

 

 

 

 

 

仕事をする上で

組織・会社に所属する個人が

組織・会社の目標達成に寄与することは

大切なことです

 

 

ただ、その一方で

組織・会社に所属する個人は

自分自身の幸福を追求することも

常に冷静に考えておく必要があります

 

 

それは

  • 組織・会社の目標達成のみに没頭しない
     
  • 組織・会社の目標達成に寄与しながら
    自分自身の成長・やりがいを常に考えている
     
  • 自分自身の幸福が損なわれるのであれば
    組織・会社に働きかけた上でどうしても解決できない場合は
    組織・会社を離れることも選択肢として考えている

ということです

 

 

自分や、自分の家族の幸福を考えるのは

自分自身でしかありません

 

 

<関連記事>

 

 

 

 

 

ご提供するサービス ※ご相談をお待ちしております!  

自己紹介

お問い合わせ