転職活動の伴走者 働くをより楽しく! キャリアカウンセラーの『ぜんさん』です

 

 

 

転職活動を進める時

実施することは大きく二つに分かれます

 

その二つが

「最善の努力」と「最良の選択」

です

 

 

「最善の努力」

転職活動の

  • 自己分析
  • 履歴書・職務経歴書の作成
  • 企業研究
  • 面接準備

は「最善の努力」の対象です

 

 

これらは

自分ひとりで準備できるものです

 

自分ひとりで準備できるものは

最善の努力をしたいものです

 

まあこれ位で良いかと

自分自身に甘えると

本当に欲しい結果は手に入りません

 

 

 

 

 

「最良の選択」

転職活動の

  • 応募する会社
  • 面接での応答
  • 内定受諾する会社

は「最良の選択」の対象です

 

 

これらは

自分ひとりの努力だけでは

どうにもならないものです

 

自分だけでないのは

転職市場があり

応募先という相手があるためです

 

 

例えば

応募する会社は

自分が転職活動をしている時に

求人を出している会社だけが応募の対象です

 

応募は

求人を出している会社の中から選ぶしかありません

自分の力だけではどうしようもないことがあります

 

 

また

応募しても

全ての書類選考に通るわけではありません

書類選考に通らなければ

自分が希望する労働条件を変更して

応募する会社を探していかなければなりません

 

現在の転職市場で自分がどう評価されるかによって

(書類選考に通るかどうかで)

希望する労働条件は変更しなければなりません

 

転職市場の求人と求職のバランスの中で

自分にとって最も良い選択をするしかありません

 

 

 

転職活動を進める時

自分がこれから取り組むことは

  • 自分ひとりの努力で何とかなることか
  • 全体のバランスの中から最良を選び出すことか

を事前に見極めて

各々に合った行動をすることが大切です

 

 

 

各々の進め方をもっと詳しく知りたい時は

『ぜんさん』にご相談ください

 

 

 

<関連記事>

一生懸命が可能性を拡げる

チャンスを掴んで自分のものにする

転職の成功は『優先順位』で決まる

 

ご提供するサービス ※ご相談をお待ちしております!  

自己紹介

お問い合わせ