転職活動の伴走者 働くをより楽しく! キャリアカウンセラーの『ぜんさん』です 

 

 

 

最近

仕事でモヤモヤしていませんか?

どうすれば仕事のモヤモヤは解消できるのでしょうか?

 

本日は

仕事のモヤモヤ解消法について考えます

 

 

 

私たちには

居心地の良い領域

コンフォートゾーンがあります

 

私たちは

このコンフォートゾーンにいるかどうかで

仕事でモヤモヤするか/しないかが決まります

 

 

 

例えば

仕事の量

仕事の量が多すぎるといつも納期に追われて

定時になんか帰れなくて、毎日残業残業になってしまいます

では

仕事の量が少ないと良いのかというと

少なすぎると暇で暇で、退屈になってしまいます

 

仕事の量には

あなたにとって心地の良い量があります

そして

その量は、会社であなたの隣りにいる人とは同じではありません

人によって、快適な仕事量は違うのです

 

 

同じことは

  • 仕事の内容
  • 上司、同僚との関係
  • 職場環境

にも言えます

 

 

 

時々

自分は、今コンフォートゾーンにいるのかな?

って考えてみてください

 

もし

何かモヤっとする時は

何にモヤっとするのか考えてみてください

そうすると

何かがコンフォートゾーンから外れているはずです

 

そして

何がコンフォートゾーンから外れているか分かった時は

コンフォートゾーンに入るように

自分ひとりで調整できるものは、自分で調整しちゃいましょう

 

 

 

自分だけで調整できないものは

関係する人に

自分のモヤモヤしている気持ちを話して

調整をお願いしましょう

 

コンフォートゾーンから外れている時に

自分だけでは調整できないからと放っておかずに

周りに働きかけましょう

 

 

 

仕事を楽しく

 

 

 

自分が仕事でモヤモヤしないこと

自分がコンフォートゾーンにいることは

大切なことです

 

ただ

それだけで終わらずに

職場の同僚のことも考えてあげましょう

 

 

 

同僚たちはコンフォートゾーンにいるのかな?

モヤモヤしていることはないかな?

もしかしらた

自分がコンフォートゾーンにいることで

同僚の誰かをモヤモヤさせていないかな?

と考えてみてください

 

そして

もしモヤモヤしていそうな人がいたら

声をかけて

その人が快適になることを一緒に考えてあげましょう

そうすることで

職場全体が楽しい職場に向かっていきます

 

 

 

 

仕事のモヤモヤを解消できない時は

『ぜんさん』にご相談ください

 

 

 

<関連記事>

自分の仕事をより楽しむ方法!
自分の仕事をより楽しむ方法!
『幸せに働く』ために変えられるたった3つのこと

 

ご提供するサービス ※ご相談をお待ちしております!  

自己紹介

お問い合わせ