転職活動の伴走者 働くをより楽しく! キャリアカウンセラーの『ぜんさん』です

 

 

 

本日は『偏愛マップ』について、ご紹介します

 

 

 

 

 

 

自分の大好きなものを、一枚の紙に書き連ねてマップにする

偏愛マップ

 

 

とにかく自分の愛するもの、大好きなものを

一枚の紙に書き連ねていくだけで完成します

 

分類や階層を少し意識すると見やすくなりますし

できるだけ具体的に書くことで、何が大好きなのか

見えてきます

 

 

書き方は自由ですが

本では、ゾーン型、系統樹型など、いくつかのパターンが

紹介されています

 

私のおススメは、マインドマップで書くこと

どんどん発想が広がって、自分の偏愛するものを

ビジュアル的にも、分類・階層構造的にもきれいに

まとめられます

私は、フリーマインドというフリーソフトで書いています

 

 

 

自分の大好きなものが

明確になり、見える化できることは

自分の持ち味を明らかにする上で

大切なことです

 

見える化できた

自分の大好きなものを

「なぜ」「なぜ」と考えることで

自分の持ち味にまで深めることができます

 

 

 

本では、偏愛マップを

コミュニケーションに活用することも紹介されています

 

初対面の人といきなり会話をするのは難しいですが

お互いに偏愛マップを紹介し合いながら会話をすることは

意外な共通点から話しが盛り上がり

一気に打ち解けるきっかけになりそうです

 

 

<関連記事>

あなたの「持ち味と特性」の見つけ方

自分の強み、持ち味を知る『ストレングス・ファインダー』

『やりたいこと』の見つけ方

 

ご提供するサービス ※ご相談をお待ちしております!  

自己紹介

お問い合わせ