速報!オープン2日目の明石店に行ってみた 杉玉 | はりまのべーやん食べある記

はりまのべーやん食べある記

食に関する孤高いや、孤独の
エッセイスト、べーやんで〜す(*^^*)

播州はりま地区から安くてうまいもん探して10年以上…

エッセイストとしての食の読み物をお楽しみください‼️
(*^^*)

なお、現在は講演会、サイン会等は行っておりません(笑)

斬新、雲丹醤油で食べる3種のシューマイ



通勤の行き帰りのお供に、
お休みの日の暇つぶしに、
お出かけ先のヒントに、
ティータイムの話題に、
おやすみ前のひと時に…
あふぉな笑いと、
ホットなお得情報をお届けする?

べーやんで〜す(*^^*)



昨日、2月8日オープンした

杉玉明石店。


今日9日、仕事帰りに寄り道してみましたよ(*^^*)





これが店名の杉玉。

杉の木葉で作ってあります。


酒の神様祀る文化です。


造り酒屋の軒下にぶら下がってて、新酒の出来上がりを告知すると言われてます。


ま、興味ある方は調べてね。

ワテσ( ̄∇ ̄;)無神論者ですけん(笑)


なかなか盛況です。


店内撮影はほぼ満席のため断念💦


ここ、杉玉は回転寿司チェーン最大手のスシローの経営です。



この杉玉1号店が西宮北口にありまして、そちらにはランチに、昼飲みに、そして夜にと行ってました。


杉玉1号店のランチの記事⤵︎⤵︎⤵︎



杉玉1号店での初夜飲みの記事⤵︎⤵︎⤵︎





そして、オープン2日目の杉玉明石店でのソロ飲みですσ( ̄∇ ̄;)


先ずは生ビール


中トロ一貫オープン記念サービスです❣️


欲張り刺身4点盛り2人前

この刺身は…


今や明石人のワテには…💦(笑)



舟盛の船も新品


升も新品、気持ち良いですね〜


レモンサワー



杉玉名物?杉玉ポテサラ

言われないと絶対ポテサラと分からない(笑)


土台の木を退けて


カプセルから杉玉を出し


スプーンで割って卵黄を混ぜます


出来上がり〜


麦の湯割り

お茶かと思ったわ(笑)



雲丹醤油で食べる

シューマイ3種

これは斬新❣️


あ!雲丹醤油にはだし醤油がおすすめです

(*^^*)


うま〜

3種の味の違いが楽しめて、こんなシューマイ初めてやん!

うマイケルもビックリ‼️(爆)


麦の湯割りおかわり

大きさには満足ねんけど…


見た目『あがり』(熱いお茶) みたいで、些か興ざめ…💦


湯割りは器変えて欲しいわ〜(笑)



締めは欲張り鮪 3貫盛り


ごちそうさまでした〜〜!






see you next time


では、明日もご安全に〜〜‼️

 

 にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村ランキング参加しています!

ペンギンにタッチして、応援よろしく、

お願いいたします m(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村


イベントバナー

 

Match 独身男女のための恋愛結婚マッチング


PayPay