劇場版 優しいスピッツ | センチメンタル☆スピカ♪

センチメンタル☆スピカ♪

スピッツ時間、そしてありふれた日々。幸せは途切れながらも続くのです♪スピッツ『スピカ』より

63日の公開2日目に劇場版 優しいスピッツ見てきました。初日の日も結局台風で休んでしまったのに、公開2日目にしてパンフレット完売でした。なーんでーやねーん。ただスピ友さんに聞いたところによると、パンフレットは後日WOWOWのサイトで通販が行われるそうです。




当日スピッツはHIMITSU STUDIO初日。そのせいもあったのかな。お客さん少なめでした。みんなツアーのほうにお金を使ってしまうよねって思いますね。








ただ今回劇場版見て思ったのは、松居監督ってやっぱり映画監督さんなんだなって思ったこと。マサムネさんも劇場版の中で言ってましたけど、凄く映画的だなって思いました。




映画館サイズで見ると音も映像も何もかも、テレビとは迫ってくるものが違うと思います。WOWOW1度見たからいいかなと思ったら大間違いでした。




あとですね、ガーベラの時にカメラマンさんが、マサムネさんの顎のラインを嘗めるように撮っていて、カメラマンさんグッジョブと思いました。また録画見直さなきゃ。うきって思いました。




そうですね、音が良いのはもちろんなのですが、1番、はっ、て思ったのはラストの運命の人で、運命の人ってこんなに鮮やかな曲だったっけって思いました。今まで聴いていた、見ていた運命の人とはまるで別物に聞こえて、わー凄いって。




あのね、それで本当はライブが1番なのですが、優しいスピッツも映画館で見るべきモノだと思います。




WOWOW入ってなかった人はもちろんなのですが、WOWOW1度見た人も映画館で見るべき価値は充分にあると思いました。




松居監督凄いってあらためて思います。凄く凄く良かったです〜!




そして行きにちょこっと遠回りして江ノ島にも足を延ばしてきました。江ノ島神社も階段でくじけてしまって、階段の手前のお賽銭箱にお賽銭入れてきただけの、お土産も買わず海の写真撮っていただけの変な人でしたが、天使の梯子が撮れて嬉しい遠足でした。








江ノ島で何か食べてくれば良かったです〜。ただ近場の海でもこんなに綺麗なんだと思いました。YouTuberさんらしき人もたくさんいたかな。なのでたまにはいいかなと思います。




最近横浜のライブが多かったので、MM21もかなり惹かれるものがありましたけど江ノ島も良いかも。地元だし




てな訳で1日遠足気分でした。




美しいものは美しいのだ。マサムネさんも江ノ島の海も。




なんつて。




あとですね、スピ友さんにV.I.P-スピッツ-も録画して貰ったので、それはまた来週。本当にスピッツの供給にぜんぜん追いついてないです〜。