ゴースカ8とアクスタと | センチメンタル☆スピカ♪

センチメンタル☆スピカ♪

スピッツ時間、そしてありふれた日々。幸せは途切れながらも続くのです♪スピッツ『スピカ』より

はい。今月は月末の最終週除いて日曜月曜がお休みとなりました。来月はまだ未定なのですが。

さてこのあとゴースカ8ネタバレに触れます。気になる方は読まずにスルーで。




ゴースカ8、完走と成功おめでとうございます!最後まで体調不良の方が出なくて良かったです。




今回割とみんな公開を控えてたと思うのですが、会場に撮影スポットがありました。グッズ列と共に長蛇の列でしたね。横浜最終日はそうでした。







私、トレカのためにグッズ列に並んだのですが、着いたのが14:00過ぎで結局買えませんでした。なので割とゴースカ直前までヘロヘロしてたかも‥。




席についてからも割とヘロヘロでしたが、ゴースカはじまってしまったらというか、オープニングSE90年代J-POP聴いてたらなんと言うか思い出に浸ってしまって、そこからゴースカの世界にはまってしまいました。




で、MCなのですが、今回ブログに書かなかったこともあって、ほぼ忘却の彼方です。




ただひとつだけ。マサムネさんがデビューから30年経っても自信持てずにいるけど、もし音楽の神様がいるとしたら、お前はずっとそこで歌っていなさいと言っていると思います。




だからこの先もずっとこうして歌っていこうと思います、って。言葉のニュアンスは正確ではないのですが、そう言っててですね。そこが今回MC1番感動したところでした。




また、MCでどこの県から来たかマサムネさんがみんなに聞いてました。私は神奈川なのにマサムネさんの気を引きたくて九州から来た人〜のところで手を挙げてしまいました。私は今日だけ九州人、って心の中で唱えながら。




あとですね、砂漠の花が聴けたのが今回1番嬉しかったです。私、砂漠の花のハンドマイクマサムネさん大好きなのですよね。




それと今回花道がありました。それに加えて中央ステージも。マサムネさんが席が今回遠かった人もいると思うんですけど、そういう人にこそ届くように歌いますとは言ってたのですが、ちょっと悲しくて、でもですね、中央ステージに来たマサムネさんと目があったと思いました。




なのでそこだけめっちゃ嬉しかったです。




マサムネさんはアンコールで花道をランウェイ。あのね、心臓が保たない笑




それと今回アンコールまでの間に映像で会報のスピメンのスーツの試着が流れてて、え?このあとスーツ姿ってこと?って思ったら4人ともスーツ姿でアンコールに登場しました。




それがね、めっちゃ、めっちゃ、カッコよかったのですよ。まさに至福タイム。で、アンコールは1987→と新曲のサンディと正夢だったのですが、その間ずっと身悶えてました。




マサムネさんは正夢で涙ぐんでたかな。それだけゴースカにかける思いは強かったのだと思います。




現在オンラインストアでスピッツのアクリルスタンドが受注販売されてますね。あとゴースカ8Blu-ray&DVDと。明日の19:00にはゴースカ8グッズの在庫がある商品が販売されるとのことです。




アクスタね、思わず買ってしまいました。アイドルグッズとかって何が良いのかわからん、て思ってたのですが、スピッツとなると話は別でした。はは。スピッツは別格。




Blu-ray&DVDは年明けまで猶予があるのでそれまでどちらを買うか迷おうと思ってます。購入はひとり1点までなので。




てな感じでざっと振り返ってみました。




今回ゴースカに参加できて良かったです。きっとこの先もつらいことなんて山ほどあるのだと思います。だけどライブの度に思うこと。




生きてて良かった。そしてスピッツと同時代に生きられて良かった。




マサムネさん、スピッツ。あなた達と同時代に生きられてとても幸せです。今回もたくさん楽しませてくれてありがとう!




まだまだスピッツは続くのだと思います。そして私はそのために生きている。




幸せは途切れながらも続くのです




ありがとう。本当に本当にありがとう。




思い出って思い出すものじゃなくて、作り上げていくもの。このあとはきっと良い方向に向かうはず。




っていうか、そうしていかなきゃいけないのだと思います。




また、お会いしますよ。




スピッツ、大好き‥!