ビールでしあわせ日記 -No beer,No life!- -3ページ目

ノエル クリスマス ヴェルハーゲ(ベルギー)

木屋でクリスマスエール通販シリーズの続きです。

ベルギーのノエル ヴェルハーゲ。
ヴェルハーゲ醸造所のクリスマスエールになります。

ビアスタイルは、クリスマスエール。

201312212119000.jpg

やや濁りのある黄金色、
吟醸酒のようなフルーティな華やかな香りと、
スパイシーな香りがあります。

モルト感のあるコクと、
アルコールの甘みとで、
飲みごたえのある味わい。

しっかり苦みがきいているので、
飲み終わりは、きりりとした印象です。

オラホビール ビエール ド 雷電

長野はオラホビール(Oh!La!Ho!ビール)の
ビエール ド 雷電です。

薫製ビールのラオホと間違えそうなお名前。
オラホとは、「私たちの町の」みたいな意味らしい。


雷電は、四季ごとに違うビアスタイルで醸造される
ちょっと変わり種ブランドだそうです。

春はホワイトエール、夏はヴァイツェン、
秋はインディアペールエール、冬はポーター。

こちらは、冬のポーターになります。

201312212057000.jpg

こくり。
チョコやココアのような風味があり、
しっかりした香ばしさが引き立ちます。
酸味や華やかさは控えめ。

とてもいい味わいで、おいしいポーターなのですが、
「雷電のポーターが飲みたい!」ていう
個性には少し欠ける感じ。


指名買いファンを作るのって
たいへん・・・。

ヘリオスビール 天使のレッドエール

ゴーヤービール(ゴーヤーDRY)で有名?な、
沖縄のヘリオス酒造の天使のレッドエールです。

ビアスタイルは、レッドエール。
レッドエールはお国によってかなり方向性が違うものの
アイリッシュのレッドエールに近い感じでしょうか。

201312210135000.jpg

すみません!
実は、味わいにはあまり期待していなかったのですが、
結構うまい。


飴色がかった透き通った見た目で、
泡にも少し色があります。

ペールエールに近い、やさしい甘香ばしさがあり、
すっきりした苦みが主体ではありますが、
カラメルやカステラのような
ほろ甘苦い風味を感じさせます。


南国のビールという先入観を、
とてもいい意味で裏切ってくれる一品。

サンフーヤン キュヴェドゥノエル クリスマスエール(ベルギー)

木屋の通販シリーズ。

実は前回のシメイゴールドも、
クリスマスエールを買おうと、
物色してたついでに買ったものでした。

サンフーヤンの
キュヴェドゥノエル(クリスマスエール)です。

ビアスタイルは、ベルジャンスペシャルエール、
またはクリスマスエールになりますでしょうか。

201312152218000.jpg

ふむ、カラメルやキャンディのような
甘い香りと味わい、
スパイシーな風味もあります。

かなりモルト感が強く、
豊潤で重くまったりした
甘いコク、おいしいです。

若いぶどう果実の皮みたいな渋みがありますが、
全体的な甘さとのバランスはとてもいいです。

シメイ ゴールド(ベルギー)

なんか、海外ビールお久しぶりな気がします。

ベルギーの有名トラピストビール、
シメイのゴールドです。

名古屋の木屋で通販お買い求め。

ビアスタイルは、トラピストですが、
ベルジャントリペルにも近い雰囲気です。

201312151713000.jpg

ほんのりスパイシーな香りがあります。

ホップの仕事か、柑橘な風味や、
ドライフルーツみたいな風味があります。

途中に少しだけ、
もわっとした飲み口があるものの、
苦みが結構しっかりしていて、
甘みはさほど感じません。


他のシメイ、ブルー・ホワイト・レッドとは、
まったく違った味わい。

サントリー フルボディビア

サントリーのフルボディビアです。

なんか、サントリーぽくないというか、
カルディとかの海外ビール風なデザインですな。

ビアスタイルは謎で該当するものがないですが、
ボックあたりを目指した感じ?

201311292311000.jpg

ちょい琥珀色なビールを予想してましたが、
かなり明るい色合い。

こくり。
少し甘めのコクがあり、
どっしり落ち着いた味わい。

やや高めのアルコールも手伝ってか、
飲みごたえはあるものの、
もっとホップもきいててよかったかなーと。

サンクトガーレン 北鎌倉の恵み

神奈川の有名どこブルワリー、
サンクトガーレンの北鎌倉の恵みです。

このビールちょいと変わった遍歴があって、
2000~2011年までは同じ名前で
横浜ビールで作られていたようです。

つまり、サンクトガーレンのものは、
2代目の北鎌倉の恵み。


ビアスタイルは、アンバーエール。

201311030015000.jpg

何が北鎌倉とのつながりかというと、
北鎌倉の湧水を使ったビールとのこと。
日本の湧水で硬水は珍しいんだとか。

記憶違いかも知れませんが、
硬水だとビールの透明度が
高く作れるとか聞いたことがあります。


さて、お味の話し。
赤銅色の、きれいなアンバー。

スムースな口当たりで、
カラメルやナッツみたいな甘香ばしさがあります。

飲みすすめると、
アンバーエールらしいしっかりした苦みも味わえ、
なかなかおいしいビール。

ヤッホーブルーイング 前略好みなんて聞いてないぜSORRY3 黒五インペリアルポーター

長野はヤッホーブルーイングの
前略好みなんて聞いてないぜSORRYの第三弾。
黒五インペリアルポーターです。

前略好みなんて~ のシリーズは、
既存のビアスタイルにこだわらずに、
色々やってみるブランドらしい。

黒豆やら黒米やら黒がつく原料を
五種類つかって、黒五だとか。

ビアスタイルは、インペリアルポーター。

201311020007000.jpg

んまいです。

スムースな口当たりで、
ほんのり黒糖や、きな粉みたいな
あまい風味があります。
ややもわっとした、
ボディのあるビールでもあります。

少し高めのアルコール度も手伝って
飲みごたえのある味わい。

どすんとくるポーターです。

アサヒビール ドライゼロ

アサヒビールのドライゼロです。
ノンアルコールです。

ビアスタイルは、ありません。

201310300009000.jpg

うーむ、味が無いビール色した飲み物。
よく言えば、雑味が無いってことになるんでしょうか。

これなら、ホッピーがうまいですし、
他社のノンアルコールがいいです。

技術、もったいない。

軽井沢浅間高原ビール 高原の錦秋

長野は軽井沢ブルワリーの、
軽井沢浅間高原ビールの高原の錦秋です。

ビアスタイルは、アルト。
ドイツ・ドゥッセルドルフ発祥のビアスタイルですね。

201310201714000.jpg

きれいな赤銅色で、泡はわずかにクリーム色。

控えめな香ばしさや苦みと、
ほんのり口に残る甘いコクとのバランスがよく、
アルトらしい味わいです。


ちなみにドゥッセルドルフでは、
コップくらいのグラスで提供されていて、
頼まなくてもアルトが出てきます。

飲み干してだまってると、
すぐ新しいグラスを追加してくれて、
コースターに飲んだグラス分の線が書かれていきます。

以上、うんちくでした。