美樹克彦の「 花はおそかった ♫ 」 | 「びーわん」のブログ

「びーわん」のブログ

「びーわん」は、YAMAHAのアンプ「B‐Ⅰ」に由来します。
主に1960~70年代の音楽をアナログで聞いています。
来訪の際は、コメントもお願いします。

私が中学校の頃に一世を風靡した美樹克彦さん。

 

 

美樹さんと云えば

「ゴーゴーゴー、レッツゴーゴー、♫」

1966年発売の「回転禁止の青春さ」。

 

 

同じく1966年には「赤いヘルメット」で

マーガレットが50円の時代に表紙を飾っています(笑)。

連載まんがには、、、

ナント!あのオトロシイ「白へび館」が(^^;

 

で、

ウチにあるレコードは

 

 

「かおるちゃん」でお馴染みの

1967年に発売された「花はおそかった」です。

私が中学二年のときの流行歌です。

作詞は、我が山口県が誇る星野哲郎氏なのであります。

 

肝心のレコードは、

これはEP盤じゃなくてSP盤じゃないか、

という位にノイズが酷いのですが雰囲気重視ということで

夜露死苦!

 

 

 

「花はおそかった」

1967年(美樹克彦19才、私14才)

作詞:星野哲郎 作曲:米山正夫 歌:美樹克彦

 

 

※ イヤホン又はヘッドホンでお聞きください。

 

 

★再生機器 

  ☆ プレーヤーシステム   

    ・キャビネット DENON/DK-2300 

    ・フォノモーター DENON/DP-80

    ・トーンアーム STAX/UA-70を使用

            Fidelity-Research/FR-64S

    ・カートリッジ SHURE/M75EDType2

    ・MCトランス Technics/SH-305MC  

  ☆ プリアンプ   

    ・NIKKO/C-201pro

   ☆ メインアンプ   

    ・OTTO/DCP5500 ×2台(BTL接続) 

  ☆ 3WAYディバイディングネットワーク   

    ・OPTONICA/PX-3315  

  ☆ スピーカーシステム   

    ・低音用 JBL/D-130+JBL-4560    

    ・中音用 GAUSS/HF4000+JBL/2397   

    ・高音用 Technics/EAS-9HH42

 ★録画機器:ZOOM/Q2HDを使用しました。

 

(^^)/