「 桜三月散歩道 ♬ 」 | 「びーわん」のブログ

「びーわん」のブログ

「びーわん」は、YAMAHAのアンプ「B‐Ⅰ」に由来します。
主に1960~70年代の音楽をアナログで聞いています。
来訪の際は、コメントもお願いします。

明日から三月ですね。

毎年、遅れ気味になるので

今年は、早目に三月の定番「桜三月散歩道」を(笑)。

 

「桜三月散歩道」は、井上陽水の「氷の世界」に収録されています。

 

 

 

アルバムの中で、「桜三月散歩道」だけは、作詞が「長谷邦夫」サンです。

長谷邦夫さんは、1960~70年代のギャグ漫画を支えた偉人です(^^)/

 

 

 

で、

「桜三月散歩道」は、ポリドールからLP化される以前に

赤塚不二夫のマンガにソノシートで付録として付いておりました。

きょうの記事の最後にオマケで付けました(^^♪

 

 

それを、踏まえて「桜三月散歩道」です(笑)。

 

 

安田裕美サンのギターが素敵な一曲なのでアリマス。

 

 

 

 

 

「桜三月散歩道」

1973年(井上陽水25才、私20才)

作詞:長谷邦夫 作曲:井上陽水 編曲:星勝 歌:井上陽水

 

 

※ イヤホン又はヘッドホンでお聞きください。

 

 

★再生機器 

  ☆ プレーヤーシステム   

    ・キャビネット DENON/DK-2300 

    ・フォノモーター DENON/DP-80

    ・トーンアーム STAX/UA-70を使用

            Fidelity-Research/FR-64S

    ・カートリッジ Technics/205C-ⅡH

    ・MCトランス Technics/SH-305MC  

  ☆ プリアンプ   

    ・OTTO/DCC5500

   ☆ メインアンプ   

    ・OTTO/DCP5500 ×2台(BTL接続) 

  ☆ 3WAYディバイディングネットワーク   

    ・OPTONICA/PX-3315  

  ☆ スピーカーシステム   

    ・低音用 JBL/D-130+JBL-4560    

    ・中音用 GAUSS/HF4000+JBL/2397   

    ・高音用 Technics/EAS-9HH42

 ★録画機器:ZOOM/Q2HDを使用しました。

 

(^_^)/~

 

 

付録(まんがNO1のオマケバージョン)