中森明菜の「 赤い鳥逃げた ♫ 」 | 「びーわん」のブログ

「びーわん」のブログ

「びーわん」は、YAMAHAのアンプ「B‐Ⅰ」に由来します。
主に1960~70年代の音楽をアナログで聞いています。
来訪の際は、コメントもお願いします。

今日は、クリスマス!

私がコマイ頃は、ケーキは勿論のことプレゼントも来ませんでした(^^;。

 

まぁ、風呂場のエントツは石綿を固めた筒状でしたから

サンタクロースも危険予知して入らなかったでしょう。

 

ケーキは小学校の高学年になって、

バタークリームのケーキを父が買ってきました。

仁丹のような銀色の粒とクリームで作ったバラが3人の子供の間で取り合いに

なったことを覚えています(笑)。

 

数年後には、父が張りこんでアイスのケーキを買ってきました。

これは、イマイチだったような気がします。

 

時代は変わり、ケーキは日常的になり御馳走感は随分薄れました。

何しろ、ウチの目の前にはケーキ屋さんが出来ましたからネ(笑)。

 

ここ、一週間ぐらい

X'masソングを続けましたが、今日から通常営業に戻ります。

 

久し振りの「赤い鳥逃げた」です(^^)/

 

 

1985年発売の12インチシングル「赤い鳥逃げた」です。

ジャケットは有名な「ア・ダ・モ・ス・テ 明菜」(笑)。

 

きょうは、もう一枚のバージョン違いを使いました。

 

 

 

それでは、ラテン調のリズムに乗って・・・

 

 

 

 

 

「赤い鳥逃げた」

1985年(中森明菜20才、私32才)

作詞:康珍化 作曲・編曲:松岡直也 歌:中森明菜

 

 

※ イヤホン又はヘッドホンでお聞きください。

 

 

★再生機器 

  ☆ プレーヤーシステム   

    ・キャビネット DENON/DK-2300 

    ・フォノモーター DENON/DP-80

    ・トーンアーム STAX/UA-70

            Fidelity-Research/FR-64Sを使用

    ・カートリッジ DENON/DL-103

    ・MCトランス Technics/SH-305MC  

  ☆ プリアンプ   

    ・YAMAHA/C-2

   ☆ メインアンプ   

    ・OTTO/DCP5500  

  ☆ 3WAYディバイディングネットワーク   

    ・OPTONICA/PX-3315  

  ☆ スピーカーシステム   

    ・低音用 JBL/D-130+JBL-4560    

    ・中音用 GAUSS/HF4000+JBL/2397   

    ・高音用 Technics/EAS-9HH42

 ★録画機器:ZOOM/Q2HDを使用しました

 

 

さあ、年賀状を書いて、大掃除して

新年を迎える準備をいたしましょう。

(^^)/