サディスティック・ミカ・バンドのの「 影絵小屋 ♫ 」 | 「びーわん」のブログ

「びーわん」のブログ

「びーわん」は、YAMAHAのアンプ「B‐Ⅰ」に由来します。
主に1960~70年代の音楽をアナログで聞いています。
来訪の際は、コメントもお願いします。

尾崎亜美、それから曲の提供を受けた松田聖子と続きました。

と、いうことで

きょうは、尾崎亜美の旦那の小原礼さんが若い頃に所属していた

あの「サディスティック・ミカ・バンド」です(^_^)/~

 

使うレコードは、

1973年発売のサディスティック・ミカ・バンドの1stアルバム

名盤の誉れ高い「SADISTIC MIKA BAND」です。

 

ドーナツ盤「サイクリング・ブギ」のオマケ付き。

 

加藤和彦を首領とする「五人の変態集団」もとい「五人の天才集団」(笑)。

小原礼は、ベーシストとして所属しておりました。

このアルバムから

 

私的には、ミカ・バンドらしいくてカッコイイ「影絵小屋」を録りました。

 

弱冠20才の高中正義、今年亡くなった高橋幸宏、22才の小原礼、

ちょっと年上の加藤和彦の元で若さ溢れるプレイを繰り広げます。

 

 

 

「 影絵小屋 」

1973年(小原礼22才、私20才)

作詞:松山猛 作曲:加藤和彦 歌:サディスティック・ミカ・バンド

 

 

※イヤホン又はヘッドホンでお聞きください。

 

 

★再生機器 

  ☆ プレーヤーシステム   

    ・キャビネット DENON/DK-2300 

    ・フォノモーター DENON/DP-80

    ・トーンアーム STAX/UA-70を使用 

            Fidelity-Research/FR-64S

    ・カートリッジ Technics/205C-ⅡH

    ・MCトランス Technics/SH-305MC  

  ☆ プリアンプ   

    ・NIKKO/C-203

   ☆ メインアンプ   

    ・OTTO/DCP5500  

  ☆ 3WAYディバイディングネットワーク   

    ・OPTONICA/PX-3315  

  ☆ スピーカーシステム   

    ・低音用 JBL/D-130+JBL-4560    

    ・中音用 GAUSS/HF4000+JBL/2397   

    ・高音用 Technics/EAS-9HH42

 ★録画機器:ZOOM/Q2HDを使用しました

 

(^^)/~