鈴鹿ひろ美の「 メイン・テーマ ♫ 」 | 「びーわん」のブログ

「びーわん」のブログ

「びーわん」は、YAMAHAのアンプ「B‐Ⅰ」に由来します。
主に1960~70年代の音楽をアナログで聞いています。
来訪の際は、コメントもお願いします。

さ~て、天野春子の次は鈴鹿ひろ美でしょう(^_-)-☆。

 

最近はSUZUKAという子が活躍していますが

きょうは、鈴鹿ですからネ。そこんとこヨロシク(笑)。

 

と、いうことで鈴鹿ひろ美こと薬師丸ひろ子です(^_^)/~

 

実は、私、小泉今日子にも薬師丸ひろ子にもそんなに興味ありませんでした。

「あまちゃん」が放送された2013年は、私が現役を引退した年でありました。

365日休日だ!なんて喜んでいましたが

復活させたオーディオだけでは時間を持て余し、

朝ドラをせっせと見ておりました(笑)。

 

その中で

私がオーディオを子育て休止して

魚釣りに方向転換した期間に活躍していた

小泉今日子や薬師丸ひろ子を見、

おお、レコードで聞いてみたいと思い、入手して今に至る・・・という訳です。

 

今日の薬師丸ひろ子は、

 

 

 

1984年に公開された東映映画「メイン・テーマ」のオリジナルサウンドトラック盤より

「メイン・テーマ」を録りました。

 

 

 

 

それでは・・・・(^^)。

清楚な歌声と大村雅朗の編曲がナイスな一曲です。

 

 

 

 

「 メイン・テーマ 」

1984年(薬師丸ひろ子20才、私31才)

作詞:松本隆 作曲:南佳孝 編曲:大村雅朗 歌:薬師丸ひろ子

 

 

※ イヤホン又はヘッドホンでお聞きください。

 

 

★再生機器 

  ☆ プレーヤーシステム   

    ・キャビネット DENON/DK-2300 

    ・フォノモーター DENON/DP-80

    ・トーンアーム STAX/UA-70を使用   

            FR/FR-64S

    ・カートリッジ YAMAHA/MC-3

  ☆ プリアンプ   

    ・YAMAHA/C-2(うに改)

  ☆ メインアンプ   

    ・OTTO/DCP5500  

  ☆ 3WAYディバイディングネットワーク   

    ・OPTONICA/PX-3315  

  ☆ スピーカーシステム   

    ・低音用 JBL/D-130+JBL-4560    

    ・中音用 GAUSS/HF4000+JBL/2397   

    ・高音用 Technics/EAS-9HH42

 ★録画機器:ZOOM/Q2HDを使用しました

 

影武者は不要と思いますけどひらめき

 

 

( ❛ jjj ❜ )/