きょうは「 スターダスト 」(^^)。 | 「びーわん」のブログ

「びーわん」のブログ

「びーわん」は、YAMAHAのアンプ「B‐Ⅰ」に由来します。
主に1960~70年代の音楽をアナログで聞いています。
来訪の際は、コメントもお願いします。

今日は、懐かしい「スターダスト」です。

シャボン玉ホリデーのエンディングで流れました。

最初にザ・ピーナッツが英語で歌って

そのあとに綺麗なギターの音色で。

あなたもスタンプをGETしよう

あっ、別に今日が「ナッツの日」だからピーナッツを

引き出した訳じゃありませんから(笑)。

 

あのギター演奏は

「ロス・インディオス・タバハラス」というブラジルの二人組です。

きょうは、二人の「マリア・エレーナ」というCDを使いました。

1958年の彼らのファーストアルバムをCD化したものです。

 

 

 

詳しいことは、ライナーノーツに記してあるので掲載します。

 

 

と、いうことで「スターダスト」です。

 

何時火を噴いてもおかしくないOTTOのアンプを

恐る恐る使っております(笑)。

 

 

しかし、小学生の私には綺麗なザ・ピーナッツのお姉さんは、眩しかった(笑)。

 

 

「 スターダスト 」

演奏:ロス・インディオス・タバハラス

 

※ イヤホン又はヘッドホンでお聞きください。

 

 

★再生機器 

  ☆ プレーヤーシステム   

    ・パイオニア PD-10    

  ☆ プリアンプ   

    ・Technics/SU-C1000MK2

  ☆ メインアンプ   

    ・OTTO/DCP5500 

  ☆ 3WAYディバイディングネットワーク   

    ・OPTONICA/PX-3315  

  ☆ スピーカーシステム   

    ・低音用 JBL/D-130+JBL-4560    

    ・中音用 GAUSS/HF4000+JBL/2397   

    ・高音用 Technics/EAS-9HH42

 ★録画機器:ZOOM/Q2HDを使用しました

 

( ❛jjj❜ )/

 

おまけ