能登半島最終日の朝は雨。

 

ゲリラ豪雨はあれども、基本的には好天に恵まれました。

 

暑すぎたけどねw

 

 

・夜明け

 

夜が明ける時間ではありますが、雲が厚くまだ暗い。

 

天気も悪いし片付けもあるので、やはり昨夜の釣りが最後でしたわ。

 

 

・コーヒー

 

(´_ゝ`)「コーヒー飲む?」

( ゚Д゚)「飲むかな?牛乳あるし。」

 

当然ながらポットもあるので、湯沸かしも楽なもんです。

 

キャンプ道具も一通り積んでは来ましたが、ほとんど使わなかったです。

 

少々お金は掛かりますが、コテージや設備のいいバンガローはやはり便利ですね。

 

 

・残り物朝食

 

 

色々と残っているもので朝食。

 

冷ご飯が思った以上に残ってた。

 

昨夜の肉豆腐を玉子でとじて、~~なに丼になるんだ?これ?

 

とうめし…ではないな。普通に肉豆腐丼でいいか。

 

 

・撤収

 

3日間滞在のケビンと能登半島もこれでお別れです。

 

数年前の能登半島旅行では「もう二度と来ることはないだろう」とは思っていたのですが、今回こうして長く滞在しましたし、いずれはまた来ることもあるでしょう。

 

 

・富山移動中

 

既に能登半島を脱し、富山に入る。

 

やはり珠洲からだと遠いですねえ。思ったよりも時間がかかってる。

 

 

まあ2回ほど勘違いして変なところで曲がったせいもあるけど。

 

(´_ゝ`)「人間余計なことはすべきではない…ということを学習しますた。」

 

 

・アパホテル

 

新潟発のフェリーはお昼の12時となるので、朝に珠洲から出発だとちょっと無理。

 

燕三条のアパホテルに一泊してからの、翌日フェリーとなります。

 

札幌へ帰るのにも、まあまあ大変。